母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2015年2月25日水曜日
2015 着物と踊り、日々のこと
ほんとに悲しい。お教室の先輩がまたひとり亡くなってしまった。 私の自宅と教室のちょうど中間にその方の家があったので、稽古の行き返りは必ず一緒。その道すがらも又楽しい時間だった。ほんとにお話しの楽しい優しい方でした。 「舞台にはもう体力的に出たくないのだけど好きだから踊りが。だか...