クリーニング店選びって大事!
自分でも洗える綿麻着物ですが、以前地元のクリーニング店に出したことがあります。丁度「浴衣クリーニングキャンペーン」をやっていて、この着物も浴衣あつかいで受けてくれました。1000円ちょっとだったでしょうか。かなり安かったので少々不安でもありましたけど、まあお試し感覚で。が・・失敗でした。どういうことかというと・・
着物の縫い目は洋服のそれとは違って、「キセ」というものがありますよね。和裁特有の、縫い目を隠す、縫い目を保護する役目として折り目をかけてある。というもの。
その「キセ」が開いた状態でアイロン仕上げしてあった。美しい「キセ」が全くないの😣見た瞬間えーッ?と驚きました。更には衿の剣先、角がなくなり形もゆがんでしまってるのですよね😰
なるほど・・布を縦ではなく横に引っ張りながらアイロンを当ててることが分かりました。それで、布の端が伸びてなんだか波打ってる、ヨレッた感じになっています。
和服にとっては最悪の仕上がりですよね?和服の扱いを全くらない人の仕上げ方?ケチった私も悪かったです。
洋服類中心の、夏だけ浴衣クリーニングをしているというお店よりも、やはり着物の専門知識があるクリーニング店(常時扱っているような)のほうがやはり、間違いがない。ということですね。大切な着物や浴衣ほどちゃんと選ばないといけません。
ひと夏楽しめばいいなどの理由でもない限りね。私の、失敗から学習(笑)したことです。
現在ネットで着物や帯のクリーニング、他に洗い張りでもお世話になってる着物のお手入れやクリーニング専門店が次の2店舗です。出す内容によって使い分け。リーズナブルな料金で仕上げも丁寧、信頼しています。
きものお直し工房わせん さんは最近ヤフーショップやヤフオクに出店したんですね。浴衣クリーニング/2160円丸洗いの「着物クリーニング工房なぎさ」さんは楽天です。
そして、大事な事・・
汗はドライクリーニング(溶剤での丸洗い)だけでは取れない
汗は時間が経つと黄色く変色してきますから、長く着たいと思う大切な浴衣ほど汗抜き(水洗いのオプション)または完全な水洗いをしたほうがいいと思います。楽天ショップ~単衣着物・帯・襦袢汗抜き【単衣着物・帯・襦袢】
2017、7、27に記したこと→浴衣のセルフクリーニング、綿麻着物と浴衣の縮み具合
のちに見つけたクリーニング店が楽天ショップにありました。他にはないセットメニューになっていて面白いです。汗汚れもセットになった価格設定、安価なのに送料無料も嬉しいです。きものクリニック工房・きれいや
2017、7、27に記したこと→浴衣のセルフクリーニング、綿麻着物と浴衣の縮み具合
のちに見つけたクリーニング店が楽天ショップにありました。他にはないセットメニューになっていて面白いです。汗汚れもセットになった価格設定、安価なのに送料無料も嬉しいです。きものクリニック工房・きれいや
浴衣や着物を汗から守る大汗かきむけの肌着がある
私は踊りの練習では特に凄い汗をかきます(尋常じゃない程)その度に洗ってなどいられません。逆に浴衣が傷んでしまう。というより練習時などに着る浴衣にはお手入れの費用は掛けたくありません。かといって自分でクリーニング、アイロンというのもなかなか面倒なもの。なので、浴衣に汗が染みてこないようなのを下着に着てるのです。たかはし着物工房オリジナルのスリップ「エアレット」です。関連する過去記事→ワキ汗対策、着物下着の場合 私の経験から
プラス、お袖口(手首のあたり)のじんわりした汗ばみが気になる時には自分で応急処置的なケアをして済ませています。
私の場合はですが、袖口内側にタオルを挟んでから、シュッシュッシュッと霧吹きし(細かい霧状で生地から2、30センチほど離して吹き付ける)すぐ表面にもタオルをかぶせ、ポンポンと軽く押さえ叩くようにして、汗の混ざった水分をタオルに移し取る。
まあ、こんなやり方を何度かしたのち信頼する専門店に出す。といったことをしています。夏毎日のように着るのなら自分でも洗うのでしょうが、そこまで着ることってそうありませんから。
ということで、綿着物や浴衣のクリーニング失敗談と注意点についてでした。