11月最後の着物は苦手系しっとり柔らかものでロング防寒コートの出番

シーズンオフに激安で購入できた3枚の小紋から、今日は3枚目の着物を着てみた。袖幅と裄丈のサイズありきで選んだから、わりと苦手なしっとりツルツルの柔らか小紋だ。


素材的には苦手といっても色柄は好みだし、こういったのもたまにはいいだろう。細かな地模様にシルエットな植物といった柄。ブルーグレーにアイボリーなぼかし。ここのところブルーやグリーンの寒色系が身のまわりに増えたなと思う。
帯小物は前回と同じもので結び方を少し変えただけ。
今日から真冬用のコートに変えた。ウールにカシミア、ポリエステルの混紡で軽いし、ロング丈だから足元まで暖かい。防寒コートといえば袖振りのないラグラン形だから、振りからも冷気が入らず暖かいのだ。今日も変形デカショール。
道路の雪はほぼ消え去って歩きやすかった。いくら冷え込んだとしてもずっとこんなだったらいいのにねと話しながらの帰り道。

この頃はずっと天気が悪くて日光に当たらないからか?気分がちょっと落ち気味・・。いやいや切り替えて気分を上げて行こー!
いよいよ来週は高齢者文化祭のリハと本番だ。