・・と言っても自分で仕立てた訳じゃありません。そのまま放っておけば着物にならないまま仕立てずに終わっていたでしょう。
よし!絶対この反物を着物の形にするぞと、好きだったからこそ、大切にしたかったが故に、こうしてお気に入り着物を得ることが出来たと思っています。プロの技に感謝です。
反物には、着物には、そう思わせる不思議な力(魅力)があるのデス!
↑
この着物のヒミツ。
母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2014年11月19日水曜日 2014 着物と踊り、日々のこと