そして、これは止められない!の冬用足袋。かなり厚手で、裏がネルのコール天素材です。昔のもので最後の一足なんです。まだ傷みはなくて今季もいけそう。今は別珍タイプがよく売れてるようですね。カラーも揃って楽しいです。
気になりながらも後回しになっちゃうのが足袋。足袋ソックスと足袋の二枚履きで間に合わせちゃったりする私です。
母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2014 着物と踊り、日々のこと
|