安い・気楽・洗濯簡単の3拍子、価値あるポリ着物大島調縦絽小紋

お盆明け、今日は2週間ぶりのサークル日でした。数日ぶりの晴天、真夏日・・2週も踊ってないと後から筋肉痛がきそうです。

これから11月までは踊りや楽器演奏のイベントやボランティア活動でちょっと行事が詰まっています。まだそういう生活にも慣れていないので、嬉しさとあせる気持ちとでドキドキ&わくわく。
着る機会が以前よりぐ~っと減ったので、手持ちの着物はホント出番なし(笑)でかわいそぅ。着物のためにも、せめて年に1度は袖を通してあげたいものだわ。

夏には特に活躍してくれる洗える着物、大島調のポリエステル縦絽です。畳まれた状態では安っぽく見えていたこのテカッた(これは特にそういう感じの生地質でプレタ)着物でも、着てしまえばあーら不思議!全然気にならないものですね。稽古用として、数年前楽天で最安値をゲットしたんですよ。いい時代ですね。

今日のアップヘアにはこんなものを後頭部に仕込んでます。過去ブログ→(ショートを伸ばす。盛り髪用グッズを・・