帯の長さにもよるが、これは帯枕帯揚げ帯締など小物を省略できてラク。
もともと角出しにするほどの長さも少し足りないからちょいイビツだ。まあ崩したスタイルと思ってヨシとする。
中に着てるのは長襦袢ではなく半襦袢と裾除けの二部式だ。この半襦袢の袖がいいのだ。というのは、無双袖の表面が辛子色で裏面が赤というところ。赤でも暗い赤。
袖全部が赤、というのとはまた違うんだなぁ。
黒っぽい着物にと思って以前(新古品)追加していたのだが今回始めて着てみた。素材は気楽なポリ。稽古で着る襦袢はその都度洗うから、正絹の襦袢はまず着ないのだ。
裾除けは「東スカート」(水色)だ。来月予定の芸能発表で着る予定のものだが、足割の所作で中が見えないようにする必要な裾除け(舞踊曲の一部分に男踊りが入る)
白と赤のは手持ちにあるのだが、今回は踊りの内容と衣装に合わせて水色着用とのこと。衣装と共に貸して頂けるのだが、たまたま廃業品特価を見つけたから買っておいた。サイズはMにした。Lだと裾周りがありすぎる。
雨コートって着物の裾より長く安心、袷仕立てだから意外に暖かいし。そしてこの春に作ったアイデアなレースの和装ショールを羽織って。
来週は袖振りの閉じられたベルベットコートで更に暖かくして行こう。