ベージュ系の縞、江戸小紋です。裏地がないだけで着心地も感触も一気に軽くなりますよね。こんな柄です。傘?と小花・・ほうき?じゃないですよね(笑)
この日の半巾帯を今度は逆の面を表にしてみました。前帯の1枚をまた折り返しています。形は片ばさみのアレンジですが、単純でシンプルな貝ノ口がやはり好みですね。
この日の半巾帯を今度は逆の面を表にしてみました。前帯の1枚をまた折り返しています。形は片ばさみのアレンジですが、単純でシンプルな貝ノ口がやはり好みですね。
貝ノ口はスッキリだけど、ヒップのカバーりょくの違いは一目瞭然~😆
長襦袢も単衣で、これは一年中(人によっては四季を通して)着られるというものです。昨年これの紺色も一緒に買い求めました。
(以前は格安で仕立て上がりがあったのにもう無くなってた😧東レシルック 洗える長襦袢反物 フルオーダー仕立て付き 着物 卸直営店 京都マルヒサ)一般的な単衣の長襦袢よりも格段に涼しい感じがします。メッシュ織だからでしょうかね?
一年中着られるとのことで盛夏にもOKのようですが、私は盛夏には麻。特に暑い日の腕周りですがあの肌に張り付きのないサラっと感はとっても心地よいものです。
最後に羽織もの。
袖なしの羽織ものでも良さげなあまりの晴天に少々迷いつつ、結局は季節を重視して今回はレースの道行きコートにしました。(3年前に裄出しをしました)
袖があるのと無いのとでは、見た目の軽快さも違いますよね。来週あたりからは天気さえ良ければ袖なしにします。