まだあるの!?一方付け小紋(付下げ小紋)初稽古の着物70代80代

先日の扇初め、先輩たちの着物を紹介します。

まずは一方付け(付下げ小紋)です。一方付け多いですよね😍?と聞くと、まだあるよと。私の知る限りでは、今回ので4枚目?と思うので、お持ちの一方付けは5枚あるってことかな?(いつも観察していてスミマセン😁💦)

訪問着を思わせる柄の置き方というか流れ。一方付けは通好みという感じがします。

ぼかしの色無地にハンドメイドの半巾帯(小袋帯)

パッと明るい付下げにお太鼓は二部式です。

黒に赤の粋な小紋です。肩から胸元あたりの線がグッと細くなって痩せたよね、と思ったのは私だけではなく周りもそうなんですが、ご本人は着物の色でそう見えるのでは?と。

真相は次回合った時にまた話になるかな?😆

多色の糸を使った織り方が可愛いく、暖かそうです。

季節柄お休み中の方が増えて今回も少人数でした。
冬本番の北海道です。