母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2013 着物と踊り、日々のこと
大島紬の唄・・って、ついつい言ってしまうこの唄は・・ 「崑崙花」 永井龍雲さんのアルバム「沖縄物語」に入っていた曲です。(CDカバーがお子さん2人の沖縄衣装姿、可愛いの!) 友人に貸したままになっていて歌詞がうろ覚えでね、間違いもあるけど歌詞はこんな感じ。。 ...
お直しリメイク針仕事
今日は急に思い立ちバッグを作ってみました。 バッグというよりは、着物の時、稽古の時に持てる手提げ袋のようなもの。日舞の扇数本がゆったり横に入れられて、財布や携帯その他諸々も入る大きさの・・ 昔使っていたバッグの取っ手をずーっと残してありました。いつか手...
アンティーク、繻子織りの名古屋帯。 刺繍が大好き!スリスリ・・ 「お直しおばさん」 に遭遇した話しってブログでよく拝見しますが、ここでは、「お触りおばさん」について。それくらいならいいじゃない・・という感じですが。ひとつの話しとしてね(^v^) サークルでは(ワタシを除いて)6人...
もっと暗くて濃い色・・髭紬のコートですが、道行はこれ一枚だけなんです。道中着のほうが好みですが、織り地自体が好きなのでこれだけは別です。髭紬の結び糸がなんとも味わいがあって好きなのです。 なかなか着ることのなかった小紋を、本日は初めて着ることが出来ました。 普段から...
美容.健康
櫛を買いました。 牛の角の櫛です。 これで髪の毛をとかすと、頭皮のマッサージ効果で気の流れが促進されて、髪の毛に優しいだけでなく 目や頭の疲れ、体の疲労回復にも良いとされているのですって。 早速とかしてみた♪ 優しく、ゆっくり。 まず静電気が起...
今日の稽古には、よくある紺色地に格子の大島です。 赤い帯を締めました。これは私が中学生の頃のもの、木綿の半巾帯です。 当時近所には呉服店が2店舗も有って、母はお茶飲み兼ねて立ち寄っては何かと求めていた様子で、そんな時の気軽なお買い物のひとつ。 今になって思い出すと感慨深い...
恒例の芸能フェスティバルの日でした。 歌謡・民謡・舞踊 そして今回は尺八奏者とオカリナ奏者の特別出演も。10時から始まって夕方4時まで、本当に皆々様お疲れさまでした! です。 衣装も楽しみのひとつ。私も一日堪能させて頂きましたよー!写...