今日は急に思い立ちバッグを作ってみました。
バッグというよりは、着物の時、稽古の時に持てる手提げ袋のようなもの。日舞の扇数本がゆったり横に入れられて、財布や携帯その他諸々も入る大きさの。
適当なのね。イメージだけでとりあえずやってみるという、下準備とか何も考えないで手を着けるのが私の良くない所でもあるんだなぁ。少しでも手を抜こうとする。
いつものようにしっかり手縫いです。ミシンは超古いし、そう使う事もないので買い換える事なく仕舞いっぱなしなんです。それを出すのがまずもって面倒。表情が欲しくて、こんな形に仕上がりました。
帯そのままを必要の長さに切って縦に3枚つなげただけ、適度な硬さもあるのでボリュームも出ます。明後日の稽古に早速持って行きましょ♪
こんな形も可愛い!
↓↓↓