母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2013 着物と踊り、日々のこと
金と白の刺繍半衿。今朝縫い付けました。ポリといえどもいい質感です。 もうすぐ姪の結婚式、遠方であることや小さな孫達がいることも考えて・・今回は洋服でと思っていましたが・・ 娘は子供たちのことは大丈夫だからと和服をすすめてくれたのと、同じく叔母の立場にあるもう1人...
ここのところ いろいろと計画立てることが重なって落ち着きません。 先日は仕事でミスってしまったし・・ 忙しいから気をつけなくちゃと思っていたら、それを引き寄せちゃった・・みたいな? どちらにしても 「落ち着きなさーい」 か。 一昨日は体育館を...
和装の下着、小物など
男性用の半襦袢 レビューを書いて腰紐同梱発送[男性用 半襦袢 白] 男性用 新品仕立て上がり洗える白半襦袢 S... 一番お安いのがこれでした。 衿や袖が色物だと更にお安いのだけど、なんでぇ?残念だったわぁ~ 着物に襦袢袖がすでに付けてあるということで女性用...
お直しリメイク針仕事
「うそつき衿(付け衿)」を作る 舞台衣装には、普通の襦袢は着ず、専用の(下の写真赤い袖の)肌着に「うそつき衿(付け衿)」のみで着物を着つけるそう。肩や脇が自由になるので腕を大きく動かせやすく踊りやすいのですって。(着物の袖裏には直接「うそつき袖(襦袢袖)」が付いていま...
孫の運動会に朝から出かけ、いい運動会日和が・・最後の2競技(父母)は省略となるほどの暑さになって早めに終了。 いつもなら一緒にお昼を食べるところ、今回は夫だけが残り、私は一旦帰ってから急いで着替え稽古へと向かいました。 仕上がったばかりの紗の着物を着ま...
昨日の午後、この間お願いした着物が仕立て上がってきました♪ 早ーい!! 確か先々週の月曜日だったかな反物を預けたの。涼しげなポリ紗です。午後からの稽古に早速着ていきましょ! 思ったとおり、反物で見るよりも仕立て上がりの方が素敵です。青と緑の中間のような色もいい感じ...
昨日は暑かったです! 仕事も詰ってきたので焦り気味のなかでも、なんとか帳尻合いそう・・ そのせいもあってか?夕べの稽古はひどく疲れた。 こういう日は姿勢もよろしくないものです。 踊っていても背中が硬く胸を張れない感じです。 ...