母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2013 着物と踊り、日々のこと 着物のヘア・メイク
いつも録画して観てる「日本の伝統芸能」 「ナンノの着物ことはじめ」もちょっとした楽しみです。 昨夜はは来年の仕事の下準備をしながらこれを観ていました。 新年のコーディネートがテーマでしたが、それよりも興味を持ったのがナンノちゃんのアップヘア、 新...
着物のヘア・メイク
去年の今頃はベリーなショート、かなり短かったです。 そこからのセミロングヘアでパーマをかけた状態が右。切りたい衝動を抑えつつ、やっとここまでに。 普段のカットやカラー(カラートリートメント)は自分でも充分出来るので美容室へは 年に1~2度が習慣的になってます。 特に決ま...
2013 着物と踊り、日々のこと
昨夜は、いまだに続いている高校のクラス会でした。回を重ねるごとに参加人数も減ってるけど気楽な集いでもあります。 毎度の会場はクラスメイトの経営する居酒屋、美味しい地酒もいただけます。 2回続けて参加出来なかったので皆に会うのは5、6年ぶりになるのかな?その間にも、引越し先が不...
あ・・今日は扇納めの日だったんですね・・お茶当番の先輩が1人1人に作ってきてくれた「ちらし寿司」を頂きながら気が付いた。 おぅ~♪久しぶりの「白いご飯」普段は食べていませんがせっかくの頂き物、美味しかった。生ちらしもいいけど、五目ちらしもいいものですね。 ご馳走様でした!...
母の箪笥から未仕立てのままだったアンサンブル用の反物を見つけて仕立てた着物。それこそ昭和の高度経済成長期頃?に一世風靡したウール着物です。 しかもこんな大島風の柄!大島独特の艶を表現してるのか角度によっては光沢が出ますよ。考えられてますね~面白い♪ だから好き。...
今年の夏まで所属していたサークルへも、「舞初め式」並びに「新年交礼会」のご案内を毎年頂いてはいたのだけれど、これまで参加はしていませんでした。 長時間ということで高齢の先輩方は誰ひとり出席の申し込みはせず、ひとりで出掛けてもチョッと淋しいし・・ということで何となく私も。...
この7日間休みなく続けてお仕事したのは何十年ぶり?嬉しいね、みなぎる活力!なんてね。 さあさ、小休止。今日は夕方から少しだけのお仕事です。野菜を買いに朝市行ったり、なんやかんやと主婦をしたあとは、ウールの着物でゆったりした日を過ごしました。 シルクウールですが厚地で...