母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2021キモノごよみ 70代の着物
有るものは今着る使う!70代の箪笥から 年齢にこだわらず好きなもの明るい色柄、赤い色も、こうして着てますよ~ということで、70代~の着姿を紹介します。 稽古着としての装いなので尚のこと自由ですが、これまでも折に触れ(ごく最近では 先月 にも。他 活動の風景 などでも)皆さんの着姿...
2021キモノごよみ
さすがに3月ともなれば、歩道の凍った雪がシャーベット状になりグッサグサのジャリジャリ。足元が悪いので、今日の稽古も 前回に 続きポリ着物で稽古に向かいました。 お手軽小さめお太鼓で、小紋のアースカラーコ―デ 薄いモスグリーンのポリ着物に、カーキとグレイに草花柄の名古屋帯もポリエス...
着物、襦袢、帯の全ポリエステル・コ―デ 昨日の稽古日はお休みでした(今月は5週あるけど稽古は月4回) けれど、 シルック長襦袢、紙人形仕立 (ポリエステル) を着てみたくて家着物しました。 ネイビー系のよろけ竹縞柄小紋。購入してからもう10年位になるか?の小紋。稽古着として格安で...
和装の下着、小物など
はじめましての東レシルック、肌触り質感を記す 先日購入した 東レシルックの長襦袢3着が届きました。 東レのシルックといえば、「絹のような・・」(静電気も少ないらしい)との謳い文句やイメージがありますが、ポリエステル100%には変わりありません。 実際どんな感じなのかなと楽しみにし...
爆買い?した(笑)シルックの長襦袢 今度(いつか)長襦袢を買う(又は誂える)ときには絶対シルックで♡そう思ってから、この数日反物やオーダー仕立ての価格帯、仕立て上がりのプレタなどをいろいろと楽天で下調べしていました。 あれ!?ここにあるじゃん♪とたまたまリーズナブルなものに辿り着...
朝から忙しい稽古の日には・・ 肌着にうそつき衿だけで着物着る 長襦袢も、うそつき袖さえも省略だぁ!ということで、今日の着物下着は肌着とうそつき衿だけにしました。ここではお馴染みの、去年 買い替えた「満点スリップ エアレット」 を着たら、あとはうそつき衿だけ。 この、コットンレース...
2021キモノごよみ お直しリメイク針仕事 和装の下着、小物など
ここではもうすっかりお馴染みの縞大島を、昨日の稽古着にしました。そして着物の下は予定通りに新入りの ポリエステル長襦袢 です。半巾帯とのコ―デと、長襦袢の感想&ちょっと手直しについて書きました。 粋な雰囲気の縞大島にビビッドカラーの長襦袢 この大島は母も私もと長いこと着込...