紗の小紋と紗の名古屋帯、舞踊観賞してきました

母のお下がり着物、紺に花束柄の紗小紋に絽のベージュ系名古屋帯。終了後静かになった会館外のアプローチにて夫の迎えを待つ・・

先日行った原田直之と舞踊団「若竹」の公演のことです。

民謡の胸をすくような歌声と、躍動感あふれる舞踊にとっても感動しました。民舞にもいろいろで哀愁から滑稽まですごく勉強になりました。

キレもあって、これは舞踊というよりダンスか!というくらいダイナミック。なかでも特に盛り上がったのが「ゲタップ」下駄でタップです。マイケルのスリラーをアレンジした曲での創作舞踊が、とーっても刺激的でした。

思わず「イヨッ!」とか「フォーッ!」とか、かけ声を発しそうに・・周りを気にしてやめました。しゅん。

皆さんマナー良すぎ。こういう場面くらい観客もはじけちゃっていいんじゃない?ダメ?出演者との一体感、共有がまた楽しいのに。