これが「かまくら」!?な趣味レベルを超えた素敵なカマクラ、ちょこっと多肉

先日93歳の義母が大往生でお旅立ち。これで私たち夫婦それぞれの親は全員この世に居なくなり、次は私たちが見送られる番だねぇと、夫と話していたところです。

ブログもしばらく更新せずなので、ちょっとした画像なんぞ(でもスゴイものも)を載せてみました~😄

まずは「カマクラ」の紹介。画像は先月末のものです。

そう、あの雪のカマクラ。ある60代女性の北海道民が、この数年毎年自宅の庭先で造っている趣味のカマクラです。が、趣味の範疇とは言えないほどの立派で素敵なもの。

高く降り積もった雪に穴を掘りドーム型に屋根を盛って階段も・・。水も使いながら固めてと、毎日少しずつ(本人曰くチマチマと)の作業。

かなり大きいのです。入り口は私(158㎝)の場合だと少ししゃがみながら入る感じ。

北海道だけに生息しているという「シマエナガ」🐦のぬいぐるみがお出迎え。夜になるとランプの灯が暗闇に風情を醸し出しムードある演出に。

中に入ればドーム型の天井は高さ147㎝あるとのこと。作った本人のほぼ身長分です。

天井にはポツポツとちゃんと空気穴が。二酸化炭素濃度計に温度計も設置。

こんな感じで素敵に飾られていますよ。お酒のボトルなんかも並べてあったりして!DVD映像も流れています。

ここでゆっくりとお茶でもしながら・・としたいところでしたが夫と忙しく見学したのでした。カマクラと言えば”着物(ちゃんちゃんこ?)にお餅”といったイメージですが、こちらは氷結バーとか雪中カフェという雰囲気ですよ。

さすがに見学者訪問者が多くて道内超えて本州からも遠路はるばると。さながらカマクラ外交😆ほんとにね、超小柄な女性一人で作るんですから凄すぎます!(キャンプも趣味)

去年は3月23日にドーム部分からカポッと雪が解けて崩れてきたそうですが、今年はもうすでに、階段部分を上がろうとしたときグザグザに崩れたそうです。暖かい日が続きましたからね。。

次回はまた進化したカマクラを期待してるところです😊

で、ついでの紹介おば😅去年の11月くらいから、私がプチはまりしてる多肉たち。

小さな粒から苗からと育て始め、これ以上増やさないよう努力中なのです😅

セダムにちっちゃな花が咲いたり「ハオルチア・十二の巻」にピロンと花芽が伸びてきたり、アエオニウムに子株が吹いてきたりと、これからが益々楽しみ。

日当たりのあまり良くない窓辺で、植物はひょろっと徒長しがち。そこで植物育成LED照明を先月から使っています。本棚にクリップ意外と頑丈~(Amazon植物育成ライト

とにかく癒されてます。可愛いデス♡ ついつい水をやりたくなるのですが、それをググっと我慢しているという状況です。

そして、コロナ前まで楽しんでいた活動(ボランティアなど)は楽しや、ウクレレババレレ日記で登場していたウクレレを、また少しづつでも練習していこうかなという気になり、弦の張替えをしていたところです。

なにせ、信じられないけどもほぼ3年間全くと言っていいほど弾いていないので、すっかりぎこちなくなっています💦

ということで、ちょこっと更新でした。