母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2014 着物と踊り、日々のこと
稽古によく着る縞大島、赤と黒というよりは臙脂と黒でしょうか。擦り切れてるところ有りの古いものです。このまま着倒した先はどうしようか? 来月の舞台に向けて稽古日が増えました。 今回のが終了すると、大きな舞台にはしばらく出ないことにした。・・というか、当初から「1度だけ!」...
今日は休息の日、一日ゆ~っくりしてました。 横になって録画しておいたTV番組見たり、本を読んだり転寝したり・・ あ~ なんか ある意味いい日だった。 こんな日の着物は、暖かくて自分でも洗い易い化繊と混紡のウール。昔、母がよく家で着ていた普段着です。 家で着る着物には筒...
着物のヘア・メイク
こんにちわ♪ 孫が置いていった風船にいたずら。 注文していた 「毛たぼ」 が届いたのでのっけてみました。 地方にもよるかもしれませんが昔はよく 「アンコ」 とも言ってましたよね。 自分で髪を結うのに購入してみました。5 0グラムといってもけっこうな量。...
稽古日。 先生にお話ししたいことがあるのに言いそびれて数週間・・今日こそはと思いつつ日は過ぎて。いや、今日こそ! そんな日の着物。。べつに気合も何もないが、稽古はやはり化繊が都合よい。叩き染めに小花散らし?ひと口で赤い着物ともいえる色だ。 稽古ならこんな色も平気♪ま...
午後からの外出には数少ない柔らかものの小紋を選びました。稽古意外に着物を着て出ることが最近増えているような・・ ちょっと嬉しい。 まだ着物に慣れない頃はウールや紬ばかり着て、「はんなり系」は苦手でした。今でもその傾向は変わらないものの、次第に柔らかな小紋にも気持ちが向...
本日は厚手の着物、絣織りの十日町紬を着ました。 出かける前に写真を撮って確認すると、後ろ手の感覚ではちゃんと出来てるつもりが、、タレが右にチョイずれ。出かける前の後ろ姿は要チェックですよね。(和装にかぎらず) アイボリーは寒々しいかなと思ったけれど外の空気的にはそんな...
娘時代の着物をまだ着てる・・50代 の続きです。 昨日の稽古で来て行った染大島風の着物の思い出が・・ あれは・・当時お付き合いしていた彼とデートの日のこと。。母がこの着物を着付けてくれて、名古屋帯はオレンジの明るい色でした。 わざわざ美容室で髪まで結っちゃってね。誂えた着物を...