昨日の赤い着物に黒地の柄半衿、勘違いですお母さん!の想い出着物

娘時代の着物をまだ着てる・・50代の続きです。昨日の稽古で来て行った染大島風の着物の思い出が・・
あれは・・当時お付き合いしていた彼とデートの日のこと。。母がこの着物を着付けてくれて、名古屋帯はオレンジの明るい色でした。

わざわざ美容室で髪まで結っちゃってね。誂えた着物を私が着るのをとても喜んでくれていたようだ。

夕方彼と待ち合わせして、食事して映画を観て居酒屋で一杯二杯・・いつものことだけど、お酒に強かった私はけっこう飲んだ。
「着物」ということも相まって特別な感じがして楽しかったですね~。で、遅くならないうちに帰って来たのはいいけれど、やっぱり慣れない着物を着ていたからか酔いもまわり、帰宅し部屋に入るなりソファに倒れこむと眠くて眠くて・・ 

結った頭のピンが痒くて邪魔で、半分酔っていたものだからせっかく結った頭をグチャグチャに解いちゃったのです。
着物も脱ぎたかったけどそこまでする気力もなくソファでそのまま爆睡。。部屋に来た母は、グチャグチャになって眠ってる私をたたき起こし、私は訳も分からず叱られた! 

な、なんで怒ってるの!?って・・。

せっかく結った髪がぼろぼろで、みだれてる私の姿に何か勘違いした様子?ああ勘違いですよお母さん!!考え過ぎTVの見過ぎですぅー!!って、内心思ったが何も言えなかった。酔ってただけにー

思い出すだけでも、なんだか恥かしい出来事でしたね。