母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2017着物と踊り ウクレレ・ババレレ日記 活動は楽し♪
昨年最後のボランティア活動、 踊って歌って弾いて・・二つの趣味を活かせた感謝の・・ の日に撮ってくれた写真がこれ。 オープニングの「クリスマス・ソング」ウクレレ演奏の様子。 私は、これのあと「舞踊」だったので、着流し姿なの。(昭和の流しかッ)洋服から和服へ着替えるにも、...
ウクレレ・ババレレ日記
久しぶりの更新。 自分にはありえないと思っていた楽器の演奏・・そこに、ほのかな火を灯したのが「ウクレレ」だったんですよね。 で最近、あ~・・って思い出していたのが、「三味線、三線、琵琶」などの音色が昔から好きだったということ。かといって普段から積極的に「聴く」ということも差...
お直しリメイク針仕事 和装の下着、小物など
何年振りかの風邪ひき?ひどくはならないけど長引いてる・・ そんなゆっくりモードの間にも、年内やっておきたい襦袢の手直し作業をしていましたよ。 ★ まず 「うそつき衿・付け衿」的に使ってた、袖を外しただけの半襦袢 をちゃんと手直しします。(左右の写真、半衿の色が違って...
2016 普段着物と趣味の踊り ウクレレ・ババレレ日記 活動は楽し♪
今日の活動無事終了しました。男2名、女7名が本日の参加者です。 日舞を中心に、18番の演歌1曲、12月ということでクリスマスプレゼントをお一人お一人にウクレレの演奏付きで手渡しを。そして二人で弾き語り。。 堪能・・・まさに今日はその意味の如く「満ち足りて充分満足する」そんな...
2016 普段着物と趣味の踊り 着物の着付け、着方、補正やコツなど
今年最後のボランティア行事、今日はその練習をしてきました。 何曲かくらいは何かの時にいつでも踊れるよう、しっかり覚えといた方がいいと思って以前習った曲を先日から思い出しながら自宅で密かに練習していましたが、それを今回踊ることとなりました。一人で踊るのは本当に久々です。 で...
2016 普段着物と趣味の踊り 二部式着物
なんだか忙しいこの頃、会恒例の忘年会も超楽しく終わり、年内あと一つのイベント参加が終わると踊り関係の行事は全て完了。ホッとするのはそのあとかなぁ。。 先週の稽古は舞台が終わった翌日ということで、普段の稽古はせずに全員お洋服での集合でした。けれど「ひょっとこ踊り」という...
二部式帯・付け帯・作り帯
普段使いの名古屋帯を整理仕訳する・・・ で、予定していたとおりに作り帯が出来ました。 ・・って、正確に言えばまだ完成ではないんですけど。まあ、あとは紐を付けるだけなので。 思いついて一気に手を付けて・・もうこんな時間になってしまったのでやめときました。 切らないタイ...