母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2021キモノごよみ
お友達との”こじゃれたカフェでランチ”を想定して、 夏の着物コ―デをしてみました。 モノトーンの綿麻着物にエスニックな麻帯の組み合わせ 着物は綿麻でシボが少しあります。 夏はやっぱり白の半衿でスッキリと涼し気な衿元にしたい。 前回の ホテルランチコ―デ と同じ麻の長襦袢ですが、着...
緊急事態宣言が延長されて、踊りのサークルも先月からず~っとお休み中です・・というのも会員全員が高齢なので、尚のこと慎重になっているからなのです。 良いことですが着物も着られず踊りも出来ずサミシ~限り。かといって個人的にそれをするまでの気も起きないんですよねー ということで、たまに...
2021キモノごよみ デニムの着物 メンズ着物
一昨年から、息子が時々の着物生活をはじめて( メンズ着物 や デニムの着物 で紹介)いましたが、先月更に追加したのがダメージ加工のデニム着物。 インディゴブルーとブラックの2着です。画像のはブラック 帯ベルトも1本追加しました。以前買った帯ベルトは、帯のようには太いけど全体が合皮...
2021キモノごよみ 70代の着物
先週の稽古にて、数人の着物姿を写させて頂きました。 なかでも、「キタキタ~ッ😍好きこれ~!」と飛びついた私好みの帯は、「いろは・・」などの文字が描かれた八寸名古屋帯です。 地色も好きだし、文字の感じ色使いも素敵です♡色無地との組み合わせですね。 そう、数年前にも(別の方)いろは...
5月中旬単衣の江戸小紋コ―デ、稽古の着物 新しい会場で初めての稽古でした。そんなに遠くはないけれど行きはバス。着物でバスに乗るなんて数年ぶりのこと、なので多少の気恥ずかしさも感じながら・・😅 案の定、仲間内では私一人が単衣着物でした。来週からは二人三人と単衣に替わっていくと思い...
2021キモノごよみ 活動は楽し♪
昨年はコロナによる貸会場停止と稽古の休止、その後7月からは地域の小さなコミュニティー施設にて稽古を再開し、はや9カ月になりました。 更にこの5月GW明けからは、もう少し広い別の施設へと稽古場を移すこととなりました。 ということで、この9カ月間お世話になていた地域の小さな施設へ、感...
70代のお着物姿を時々ご紹介しています。稽古日の休憩時などタイミングを見ながら写させてもらっています♡ グリーン地の紬。袋名古屋帯(かがり帯)のお太鼓は、改良枕?とか言われている特殊な道具を使っているそうです。 こちらも袋名古屋帯ですが、使いやすく二部式に改良したものです。小紋は...