母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2022キモノごよみ 70代の着物
70代80代のお稽古着物と襦袢事情 10月のお稽古初日には、みなさん一斉に袷仕立ての着物となりました(私は胴抜き コレ ) お稽古に着る着物といっても、それ専用というより普段の街着お洒落着や仕舞い込んだままの勿体ないフォーマル系着物も、積極的に着るようにしています。 着物の下に着...
2022キモノごよみ
紬の胴抜き着物に紬の帯と羽織のコ―デ 着物は袷仕立の季節に入りましたね。 けれど稽古で動けば暑くなるので、今日のところは胴抜き仕立にしました。天候からもそれくらいが丁度いい。 藍色の赤城生紬に絞りと染柄の小紋 胴抜き仕立ては単衣と袷の合い間に着ることから合着とも言われますが、暑が...
あっという間に10月突入~ 長襦袢・替え袖・付け袖・筒袖どうしてる? 袷の季節に入りましたが、着物暦通り袷に衣替えする人もいれば、まだまだ単衣で続行の人もいてそれぞれですね。 9月最後の水曜お稽古日、先輩たちの着物は単衣と袷でした。襦袢等はどんなのかも聞いてみましたのでその様子を...
2022キモノごよみ デニムの着物
半衿を主役にしてのデニム着物コ―デ 昨日付け替えた ゼブラ柄半衿 を、まずはどの着物に合わせてみようか? ということで、一番合わせやすいというかコレなら絶対間違いないでしょ的に思い付いたのがデニム着物(ブラックデニム)です。 今回は半衿からの着物そして帯、という順で組み合わせまし...
2022キモノごよみ お直しリメイク針仕事 和装の下着、小物など
好みってくるくる変わるものですね~😅 最近こんなキリッとハデ柄、ゼブラ柄半衿を買ってみました。 洋服生地から切り出したハギレ半衿です。うそつき衿に付けるか、長襦袢に付けるかちょっと迷いましたが・・ 単衣の時期でも袷の時期にでも使えてこの柄にふさわしそうな・・ということで、紫色の...
今週のお稽古日は5人だけでした。 私 を含めて着物4人と洋服1人、洋服の場合は上に羽織などを着ての代用でOKなんです。 ということでシニア3人の単衣着物半巾帯、秋のコ―デをご紹介。 生成りに灰、紫などのぼかし色が素敵な真綿紬、部分的に絣も入っています。半巾帯と半衿の色がお揃い、こ...
秋の終わり?のような気候です。朝晩はもっと寒いのでストーブを点火するお宅もあるほど。なので、今日は袷仕立の着物を着て行こうか?なんて思ってました。 晩秋色の紬風シルクウール(単衣)に半巾帯コ―デ とは言え着たのはやっぱり単衣、シルクウールの小紋です。紬風ですが風合いからは化繊も少...