雪が降ってきました。
気温は地面が凍るほどではないので積もりはしませんが今日から草履も冬用です。いよいよ冬支度だなあ・・
冬はやっぱりウールが心地いい。ウールはほとんど単衣仕立てだし素材的に風が吹くとスースーするけれど、でもやっぱり、ほんわか暖かい。
ウールの着物にウールのコート(道中着)どちらも母のお古。気軽な組み合わせです。おうちの事情でこの度教室を退会される方が、今日ご挨拶にみえました。
残念・・
母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2013年11月8日金曜日 2013 着物と踊り、日々のこと