家着物~デニムの着物に柄半衿と絞りの半巾帯&髪のこと

この頃は、家で着物を着てる日がめっきり減りました。特にガサツな私には、洋服の方が結局は動きやすいってもの。足を投げ出し座ったりゴロゴロもしやすい😝

一時は作務衣のようなものも着ていたことがありましたが、それでもやっぱり洋服。Tシャツにパンツがホームウエアの私にとっては、そりゃそうですね。
で、今日は何で着物?と言うと、明日の舞踊ボランティアのために踊りの練習をしていたからです。せっかく買ったのにたまには着てあげなくちゃということでコレ、デニム着物にしました。(息子に影響されて買ったデニム着物のこと ←は、こちらにあります)

関係ないですが・・髪って、短くすると伸びるのが早い早い!(と感じる)いちいち美容室にも言ってられないので最近また自分でカットする日々。2週間もしないうちに「伸びた~!」と感じます。

首回りがもたついてくるともう嫌ですね。いっそ刈り上げるか?とか😧  

ラクしたくてショートにしたけど、短ければ短いなりに手も掛かりますね。って、これまで何度それを繰り返してるんだかホントにもう💧

切ったついでに、ランダムに毛束を取りコテで少しウェーブを付けました。
話は戻り、デニムの藍に帯も藍の絞りです。藍どうしでイイ感じ。合いますよね。

半衿はもちろん付け衿(うそつき衿)ですが、染大島のハギレです。少し離れると半衿の色が肌色に馴染んじゃって、半衿してないようにも見えますね。

付け衿は、こんなふうに肩が少しある方が安定しますね。手持ちの付け衿は肩巾もいろいろあります。

着物が好き。
なんだけど、踊りの練習と自撮りが終わったらサッサと服に着替えるのでした😁