母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
着物コーディネート まとめ
家着やちょっとそこまでの普段着、踊りの稽古着が中心で、たまの洒落着や舞踊の衣装など、2019年度の画像をピックアップしまとめました。 2019年のブログ記事はここ 今回は夏着物。6月中旬から9月初旬までに着た浴衣や、絽や紗の小紋に麻着物など薄物仕立ての着物です。洋...
家着やちょっとそこまでの普段着、踊りの稽古着が中心で、たまの洒落着や舞踊の衣装など、2019年度の画像をピックアップしまとめました。 2019年のブログ記事はここ 1月~6月に着た、袷仕立てと単衣仕立ての着物です。正絹、化繊、木綿、ウール、混紡いろいろで、ウール素材...
つれづれ
ハウス!🐶 って、昔ペット(犬)を飼っていた時によく言って(躾けや合図)た。ケージや小屋に入りなさいというときに使うでしょ?あ、ステイ(待て!)もね。過去ハスキーやミニダックスと暮してたんですよ。最近それを思い出してました😆 今は私達人間がそんな状態。 ステイ・ホーム です...
2020着物と踊り
家で着る着物に普段着物に着やすいシルクウール。 紺に洋風の植物柄で、これも母と私の2代で着ています。 けど母が着ていたのを私は見たことがありません。買っただけ、仕立てただけ、1回着ただけとか・・そのうち忘れて保管したまま?とはよくあることで。 これもそんな一枚...
ガストの「台湾まぜそば」 ずっと孫達が来ていて”おこもり生活”だった今月初めのこと。外の空気吸いに、気晴らしに、お散歩がてら・・といった感じで、みんなでテクテクてくてく歩いて出掛けて行ったガスト。 しばらく行かないうちにタブレット注文になってるし、メニューもいろいろ変わ...
お直しリメイク針仕事 帯あそび、着物と帯の組み合わせ
名古屋帯でも反物の違いやその呼び名、仕立て方やその呼び名など、いろいろあってややこしいものですよね。。 八寸名古屋帯の仕立て方 未仕立ての帯地が1本あります。” 八寸名古屋帯” の未仕立て反物です。八寸帯は裏地や芯が必要ないので、面倒くさがりの私には割と簡単に仕立てやすいもの。 ...
アンニョーン! 「リアルモクバン」の動画を見た この時から、すっかり韓国メシにはまってるワタシ。いろいろ作って食べてきました。(鍋類、麺類、クッパ類、チヂミやおやつ系も) もともとスパイシー好きだったので、ちょっとやそっとの辛さにはもう満足しなくなっていて、昨日買った...
和装の下着、小物など
ようやく新しいものに買い替えた 満点スリップ エアレット 汗対策(着物の汗染み防止)と、うそつき機能が私のニーズにピッタリなんです。 正絹着物を着る日や、踊りの稽古には絶対欠かせません。 なのに、価格的にそう気楽に買い足し出来ないこともあって・・ほんとに何年か越しの買い替...
お直しリメイク針仕事 和装の下着、小物など
なんちゃって帯揚げを紹介します。それは、言うなれば「帯枕と帯揚げを兼ねる三重紐」その”原型”は知る人は良く知ってるアレ、帯の変わり結び用に使う三重紐です。 中央が平ゴム(巾3㎝)が3枚重なった構造です。最近では半巾の変わり結びにもけっこう使われていますし、三重どころか四重紐も有...