母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2013 着物と踊り、日々のこと
昨日はサークルの日。 結局予定が変わって金曜のお教室に加え月曜のサークルでも稽古となりました。 2曲舞台で踊るうち1曲(男舞い)の方がサークルでは進みが速いのでそちらへも行くようにと先生より勧められましたので。 女舞いは舞台用にかなり構成を変えているので混乱し...
2013 着物と踊り、日々のこと 着物のヘア・メイク
お正月明けに伸びかけの髪を 自分でがっつり切った 1月21日の写真・・ こんな感じの思いっきりショートが好みです。もっと短くてもいいくらいです。 そこから今はこの長さ。 夏の舞台にと伸ばし続けています。 後頭部襟足辺りがもっさりで気持ちが悪いのですが、我慢のしどころ...
つれづれ
昨日は母の納骨。私たち姉妹の家族のみで和やかに行った。これまで大切に預かり守っていた長女も、胸を撫で下ろしたことでしょう。 ・・と共に、これからは親族が集まること自体、冠婚葬祭以外にはそうなくなっていくのでしょうね・・そうも思った。 みんなで賑やかなおしゃべりしながら懐石料理の...
2013 着物と踊り、日々のこと 帯むすびアレコレ
古い衿芯の再利用 の帯枕(もどき)を使ってお太鼓してみました。 一昨日の外出にはこれで。 筒袖の半衿付き半襦袢とステテコのみで簡単着付け。この着物(単衣)の袖には、うそつき袖が直接縫い付けてあります。その袖は、もとは羽織の袖裏で、袖なし羽織にリメイクした残り生地...
着物のヘア・メイク
昨日は朝から、夜の外出に合わせて和服用にヘアセットしました。その状況を。。 パーマっけもまるでなしなのでホットカーラーで上部巻きました。巻いて時間をおく間家事いろいろ。このカーラー重たいから動いてるうちに落ちてきそうで、安定させるのに珍しくほっかむりを。 昔、母がよくや...
日曜のこと。 仕事の合間にちょっと一休み。 美瑛の町外れ。 このすぐ側にはステーキハウスがあって、 んー・・ちょっとお腹すいたかな・・ ステーキ 食べたい♪ でも、私的には 動物を眺めながらステーキを食べるっていうのはチョッとねぇ、 ここに居るのは馬だけど。 休日には家族連...
先週金曜の夜は 日舞(現代舞踊)の教室でした。 これで2回目の参加、みんな 夏の舞台に向け一所懸命です。 先生も、サークルでの時とは熱の入りようが違います。当然。 緊張もするけど・・踊ってる感が倍増で楽しい! 幸せだー そう言ってられるのも今...