母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2022キモノごよみ 帯あそび、着物と帯の組み合わせ
黒地の紗半巾帯が1本欲しかったのです。 夏物だから化繊が希望で、素材や柄、価格なども含めてこれがなかなかコレ!というのが見つからなくて・・。しかし先日メルカリで発見!即買わせていただきました。 この色だから、長いことずっと使わせて頂きます😁 ということで、早速この半巾帯でトルソ...
着物のヘア・メイク 美容.健康
この日 チラッと話していた髪のセルフカットのこと、その他諸々をかきます。 二度と伸ばせない60代の刈り上げセルフバリカン 毛量が多くて生えぐせ毛のうねりグセのある私は、60代手前にして刈り上げショートあのツーブロックというやつに切り替えました。 なぜなら、トップを除いたハチ周りか...
2022キモノごよみ
肌寒いくらいのお天気が続き、なんだかもう夏も終わり!?みたいな気分です。 水曜は踊りのサークル日で着物着るというのが習慣、けど稽古はお盆休みなので何か忘れ事をしているような気になってしまいます。 ということで浴衣でも着よぅか!となり琉球絣柄の着物を出しました。単衣着物ですが、綿麻...
小千谷縮とミンサー半巾で過ごす、まったりデー 踊りのお稽古は2週続けてお盆休みです。 昨日は夫が早朝から急遽一日留守でなんだかホッとした日でした。この数日間は朝から晩までずーっと一緒だったので尚のことか? 別に普段から特別気を使ってるわけでもないのにね。いまからこんなじゃ、夫が完...
お直しリメイク針仕事
使わない八寸帯を活用した手間を掛けないバッグ作り 夏向きのお稽古バッグには藤カゴを使っていますが、サイズ的にちょっと窮屈なことから、面倒ながらもこの際作っちゃおうかと思いたち・・ こんな手提げバッグが出来上がりました。 使ったのは織りの八寸名古屋帯です。それと、持ち手は昔使ってい...
2022キモノごよみ 活動は楽し♪
先日は3年ぶりに舞踊のイベントへひとつ参加できました。 他の芸能文化祭等々はまだまだ開催できない中、唯一の盛り上がり事は心身ともに引き締まります。終わったらホッとして腑抜け状態ですけども😶笑 出発から終点まで約30分の舞踊パレードが終わり、参加者数人でお疲れ様の美味しいお食事を...
2022キモノごよみ 70代の着物
8月第1週目、70代80代のお稽古着物コ―デの紹介です。 こちらお母様が遺した着物とのことです。体型もお母様の方が若干背が高かったくらいで、お直しの必要なく着られるのだそう。 こういった感じの色が多いから紫系はどうも母の好みらしい・・と話してました😊母娘どころか孫娘も、いえ保存...