和装の伝統的な決まり事として、きもの暦では9月1日から単衣着物となっていますが、近年では9月の1週目くらいまでは薄物を着ることが多くなりましたね。
フォーマルなシーンでない限りは天候や気温体感などで薄物OKと、残暑厳しい日であれば私もそのようにしていましたし過去には9月の中旬まで薄物を着たこともありました。
但し同じ薄物でも見た目的に透け感のなるべく少ないものを選んでましたが。
例えば、こちら薄物で絽の生地ですが全体がこういった細かな柄だとパっと見は単衣に見えます。色的にも透け感をあまり感じません。
そしてこちらはサマーウール。
サマーウールは、糸も細くて風も通るし見る人にも涼し気なのですが、体感としてはちょっとジワッと温かみ😅(あくまで私個人の経験と感想で好みの問題ですけども)
なのでサマーウールのおススメ時期は単衣から薄物へ薄物から単衣へと切り替わる合い間の着物としてほんとに丁度良いのです。実際そのようにしてる人も多いですよね。
9月の第1週目稽古日は晴天で気温27度とけっこうな暑さでしたから、私も薄物か単衣か迷いましたが気分優先で単衣にしたのでした。
ということで、この日は薄物2人でした。
単衣はこちら次の2人と私(9月初めの単衣は対丈着物)でした。
節が味ある紬です。柄の一色と似た色の紫がかったピンクを半衿と半巾帯に。
色無地です。頂いた着物ということで背中の紋はご自身で縫い込んだのだそう。着物の襟他、ほぼ解かなきゃ出来ないことなので和裁のお仕事をされていたからこその工夫ワザ😍
来週は全員単衣ですね。😀
それにしても当初と比べて激減した人数と着物姿。
退会(亡くなった方も😔)やお休み中などでめっきり人数が少なくなった踊りのサークルですが、先生も頑張って下さり皆元気に進行中です。