60代自転車で着物デビュー新しいモンペと過去のモンペ

早速、今日の踊り稽古には先日作ったサロペットスタイルの着物パンツ(モンペ)を穿いて出かけた。着物にモンペの自転車デビュー♪
予報通りの晴天、着物の袖を旗のようになびかせながら、颯爽と走った🚴♒ピューン
(なんと、頭にダッカールピンがそのままだった💦)
もんぺ無しで着物の自転車運転も可能だろうが、裾の汚れや足がはだけるなどの余計な気を使わないためにも、やっぱりモンペだ。

しかも普通のモンペよりサロペットスタイルの方が気分も上がる。安く出来たしもっと早くに作ればよかったと思った。
スッポリゆったりの着心地。左右のポケットはそう使うことも無いだろうが有って良し。股下の長さもいい感じだった。
既製品のサロペットパンツにちょっと手を加えただけだが、元々の生地や作りデザイン自体がモンペにしやすかった。元になるサロペットにも様々あるだけに、グッドチョイスだったというわけだ。

日傘はムリだから帽子を被ろうとしたが、髪がぺしゃんこになるからやめた。
たまたま居た息子からは「被ればいいのに農家のおばちゃんらしく」だと。クワでも持つか? 帽子の代わりにサングラスで紫外線防止(目から入るというし)顔首は日焼け止め塗ったし手袋も。夏はコレがめんどくさい・・・

自転車に乗るときの履物の決まり(交通違反的な)は現在はまだ特に無いようだ。だから普通に草履でイイか?とも思ったが、ここはやはり安全第一ということでスニーカーにしておいた。とっさの時とか脱げたり車輪に挟まったりしたら大変だから。

洋服的なパンツスタイルだから変でもないし、何より安心だ。他人が足元を見たときも靴だと危なっかしくは感じないだろう。
マイカーを手放して数年。バスを使うなら近すぎだし徒歩だと結構遠いしの中途半端な距離にある今の稽古会場。
先月このサークルの先輩から「モンペ穿いて自転車はどう?ハイカラさんみたいに~」(漫画『はいからさんが通る』)・・あれは完全な袴だが😅

そんなちょっとした話がきっかけで今回のもんぺ。ちょっと驚かせちゃおうかなとの目論見どうり、先輩たちから超絶絶賛されたのは言うまでもない😁ヤッタ~

過去歴代のもんぺは、本式の自作モンペとサルエルパンツだった。
2012年初めて作った本式(袴式)のもんぺ
作ったときの関連ブログ↓

二代目は後に買ったもんぺ代わりのサルエルパンツ
エスニックな伝統絣と着物は相性がいいが、このときは稽古に訪問着で
どちらも前ページで書いた通り今ではタンスの肥やしだ。しかし、思い起こせばどちらも活躍してくれたもので、稽古やボランティア舞踊に行くときなど吹雪の着物外出にはほんと助かっていた。

もんぺは着物生活のお助けアイテムだ。