母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2021キモノごよみ
なんなン?でしょう、なぜか帯が決まらない結べない・・そんな日ってありませんか? 私、半巾帯ですらそんなこと多々あるんですよね。結び終わったあとでも、どうも気に食わなくてまた結び替えるとかしょっちゅう😏 昨日の稽古には 先週と同じ シルック着物にしました。帯は変えて、今で言う「大...
2021キモノごよみ 70代の着物
外は雪!外出時のカジュアル傾向の羽織ものコート類 北海道の冬、外出時のコート類はどんなの着てるの?足元はどうしてる?等のご質問がありましたので紹介しています。 舞踊の稽古が終わり、運動不足解消にと数人で徒歩帰宅してるところです。道路は解けかけた雪の上、雨草履や雪草履を履いています...
北海道での着物冬支度事情 いよいよ雪になりました。 と言っても、地面はまだシャーベット状で本格的な雪景色ではないですが。そんな日の軽めの防寒スタイルを紹介します。 ザクザク雪の日に化繊の着物コ―デ マイナス気温ではないため足元の雪解け水がはねそう・・。ということで今日は化繊の着物...
着物で踊りの稽古と言えば帯はほぼ半巾帯。帯周り小物が必要なくて身支度も後始末も手軽だからですね。 基本的にはそうですが、一部の人の中で(私もその1人)この数年は名古屋帯や洒落袋帯などを使用することも多少増えました。なぜなら、帯小物を仕舞い込んでるのがもったいなく出来るだけ活用しよ...
2021キモノごよみ デニムの着物
デニムコ―デ稽古の着物 雨の日に気兼ねなく着られるのは化繊の着物ですが、デニム着物もそのひとつで同じく自分で簡単に洗えるますからね~ ということで、又も雨の外出(踊りの稽古)に今回はデニム着物を選びました。 ブラック系デニムに赤のステッチ。 へへッ♡ モノトーン帯に赤(でも暗い赤...
先日の 稽古日 バスから降りて会場までの道すがら、後ろからパチャッ・・ しばらくお休みしていた80代の方も着物と洋服それぞれです。洋服の方は素敵なニットジャケットにイエローのスカーフ、ショルダーバッグがまた可愛いのです😄 年を重ねるほどにハデにしよう😊そんな合言葉や励ましを掛...
先週の稽古で着た 絞りの紬 に続き今回も絞りの紬にしました。簡単装着の二部式帯と、下着(長襦袢)は機能肌着の”うそつき”仕様です。 手筋絞りの紬着物にエスニックな名古屋帯 最近は着てませんが、これと似たような色味のもっとザックリとした織りの紬があるのですけど・・合う合わないは別に...