母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2022キモノごよみ 対丈着物・リバーシブル着物
あんなに寒かったのに昨日から気温27度以上で・・これじゃあ単衣だと暑いだろうと、少々困ってしまいました。 とは言え、気分も吹く風もしっかり秋なんだよなぁ。。ということで着物暦どおりの単衣に。しばらくぶりに対丈仕立ての着物にしよう!と思い選んだのがこれです。 琉球絣の紬は対丈着物 ...
2022キモノごよみ 70代の着物
今年の8月は秋の気配が早かった!朝晩は寒くて、もう冬用の布団を掛けてるくらいです。そんな8月末日の稽古日、今シーズン最後の薄着物(70代80代)を紹介します。 白黒赤の粋な縞が姐さんっぽくマジでハマってる。着姿には定番の小さな貝ノ口で半衿は白地の凝った刺繍入りです。寒いからと単衣...
2022キモノごよみ
可愛い過ぎ?な着物の印象を抑える長襦袢と帯コ―デ 今月の初めに、 Tシャツ感覚で購入した ポリ紗の小紋の、もう一枚の方がこれです。 実は以前、ネット通販で見かけていて好みだわと思いつつその時には買わずに何年も過ぎて・・、今回たまたま見つけた中古品。それこそひと夏用の超安価なTシャ...
毎週水曜のお稽古着物、8月第4週目70代80代の薄物 立体的で面白い柄水の玉 半衿から帯着物までブルー系に統一した組み合わせは付下げ。紗の水紋柄に浮きあがってくる立体的な水玉!シャボン玉が飛んでるようにも見える、驚きの染技術ですね~。 水玉に水紋も透けて見え、いったいどんなふうに...
母からそして私も、死ぬまで(笑)着られる紋紗の着物 手持ちの着物を毎年シーズンごとに一通り着られるのが小さな喜び。なぜなら着てあげられることはもちろん、袖を通して風にあて着た後のケア自体が私の”虫干し”だから。 ということで、この夏も母が遺した紋紗の小紋を着ることが出来ました。 ...
2022キモノごよみ 帯あそび、着物と帯の組み合わせ
黒地の紗半巾帯が1本欲しかったのです。 夏物だから化繊が希望で、素材や柄、価格なども含めてこれがなかなかコレ!というのが見つからなくて・・。しかし先日メルカリで発見!即買わせていただきました。 この色だから、長いことずっと使わせて頂きます😁 ということで、早速この半巾帯でトルソ...
着物のヘア・メイク 美容.健康
この日 チラッと話していた髪のセルフカットのこと、その他諸々をかきます。 二度と伸ばせない60代の刈り上げセルフバリカン 毛量が多くて生えぐせ毛のうねりグセのある私は、60代手前にして刈り上げショートあのツーブロックというやつに切り替えました。 なぜなら、トップを除いたハチ周りか...