母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2023キモノごよみ 70代の着物
毎週水曜の舞踊稽古にて、先生をはじめ皆さんの着物コ―デをここで紹介し始めて早3年。その更新も今年最後の夏着物となってきました。 ということで、この前に紹介した シースルーの着物ポンチョ は夏にも活躍中です。 コートや羽織を着るほどではないけれど帯付はちょっと心もとないとか、人が混...
2023キモノごよみ
今日はちょうど舞踊の稽古へ行く時間から帰宅する頃まで、ずっと雨の予報でした。 なので、濡れても汚しても平気な着物にしました。 色的にも暗めの色にして、自分で楽に洗えてアイロンも必要ない着物・・といえばその代表格はやっぱりポリエステル着物となりますが、今日は綿麻にしました。 紺にグ...
少ない人数での7月、日差しは強いものの風が心地よく暑すぎることもなく。そんな天気のお稽古日、皆さんの夏着物の様子です。 濃いブルーの紗小紋は露芝に雪輪柄と、色柄ともに涼やかです。 生成りに薄緑の洋柄は絽目が縦に通ってる縦絽のようです。 踊りの稽古着では袖の扱いがしやすいようにと、...
7月に入りましたね~薄物ですね~。その年によっては6月中旬から薄物だったりもしましたが、今季は伝統の着物暦どおりになりました。 最初の一枚まずは洗える着物、紗のポリエステル小紋にしました。地紋様をよく見ると夏大島調といった感じかな? 着物が黒っぽい(黒地ではないけど)ので白っぽい...
いよいよ6月も最終稽古日、先輩方の着物を紹介します。 白銅色?の色無地に帯と半衿の色柄が洒落感アップ。 以前ちらっと教えて下さったことですが、こちらの色無地は昔舞踊の師匠から譲られたもので背にひとつ紋があったそうです。それをご自身で紋を見えなくしたとのことでした。 それは、身幅直...
6月最後のお稽古は、早朝の雨から曇り空。 たまに晴れ間が出るも超湿気ムンムンな蒸し暑~い日となりました。そんな日の着物は・・絽か紗?でもいいけれど、まずは綿麻着物にしました。 夏着物初めは綿麻からというのが毎年のパターンです。 大好きな琉球絣のプリント柄です。 着物と日舞を始めて...
先日のお稽古着物の様子です。 夏向けの気軽な羽織もの、こんな着物ポンチョはいかが?(笑)こちらは夏のロングワンピ―スからリメイクしたという和洋兼用のシースルー着物ポンチョです。 スカーフのようにバッグに入れて持ち運びするにもお手軽で便利そう。羽織やコートは着る気にならないけれど何...