母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2019着物と踊り つれづれ 着物のヘア・メイク
先日のサークルは扇初めでしたが(その日の着物~ 紬縮緬、菊いっぱいの小紋に・・ )写真の風景はその時の休憩、おやつタイムです。 今回は先生がお菓子や手作りのパン、漬物などを振舞ってくれました。ご飯パン(炊いたご飯に牛乳や小麦粉他・・を混ぜてパン焼き機で作ったパン)がもっちりし...
2019着物と踊り
先日は二つの 本格かつら「日本髪」を自分で「夜会巻き」と「琉球ヘア・カンプ―」 に結い替えましたが、同じく結い替え予定だった最後のひとつも今日結い替えを終えました。 今回のは「高島田」から「つぶし島田」への変更。今までで一番作業がしやすくラクに出来ました。それは「髷(まげ)...
2019着物と踊り 帯むすびアレコレ
去年最後の稽古は12日、今年に入って今日が初めての稽古・・ひょ~!1か月半近くもサークル(踊りの稽古)ナシ。 というのも、最後と最初の稽古日がボランティアとぶつかり先生はじめ数名(私も)がそちらの方に参加、結果サークル自体がお休みに。 そんな、ゆる~い踊りのサークルなんです...
塩沢紬を着ました。ほっこり質感の紬。 塩澤といえば・・単衣で着ると気持ちの良いあのシャリシャリ質感の本塩沢(塩沢お召)というのもあるけれど、それとはまったくの別織物。 思えば、着物に親しむようになった頃は 「?」 なことばっかりで、夜な夜なネットサーフィンしたものでした...
着物コーディネート まとめ
普段着、たまの余所行き?や、踊りの衣装、トルソーへのコ―デ着付けなど、2018年度に着た着物をまとめました。 前ページ1~6月分 の続きです。 7、8、9月の着物 10、11、12月の着姿 今まで着てきた踊り衣装の中では、髪型も含めてけっこう好き。上に重ね...
普段着、たまの余所行き?や、踊りの衣装、トルソーへのコ―デ着付けなどです。 1、2、3月の着姿 仕立て上がった対丈着物(リバーシブル)と道行をトルソーで試着。道行コートを羽織風にした方が良かったかどうか試してもみたけど、結局は道行で~ 4月、5月、6月の着姿 ...
2019着物と踊り 活動は楽し♪
昨夜からの荒れ模様で今日は早朝から吹雪。余りの悪天候に、もしかして中止になるかも(そこまではないか・・)なんて思っていたらお昼前には晴れ間が。 安心して運転し会場まで向かいましたが、除雪せずに残ってるところは50㎝位の積雪ですで、こんな時には長靴とモンペが👍 ...