急の呼び出しに、せっかくなので着物に着替え急いで出かけたのでした。
やはり、自分のサイズってチャチャっと着易いものですね。体に合ってると着物の方から体に添ってくれる感じです。体格が同じだった母のお下がりもそうです(踊り用に裄のみ出す場合もありましたが)
半巾帯でラフにしても羽織一枚できちんと感が。室内でも脱がなくていいし、そういう時も羽織は便利ですね。(アラ隠しにもなるし?)
そろそろ4月も終わり。袷の羽織は秋になるまでしばらく着られないので今のうちに着ておこうと思いました。
これまで羽織って滅多に着ることがなくて、着ても「袖なし羽織」ばかりでした。ですがなぜか最近、少しづつ気が向いてきているところです。そういえば今月の初めにも別のシルクウールと合わせていたんですよね。
これは頂きものの羽織、古いものですが丈も長めだし気に入っています。巾の太い羽織紐
で模様も面白い。
絞りは軽いですね。
あとで着た羽織はどっしりと重いのです。それに関してはまた明日~
やはり、自分のサイズってチャチャっと着易いものですね。体に合ってると着物の方から体に添ってくれる感じです。体格が同じだった母のお下がりもそうです(踊り用に裄のみ出す場合もありましたが)
半巾帯でラフにしても羽織一枚できちんと感が。室内でも脱がなくていいし、そういう時も羽織は便利ですね。(アラ隠しにもなるし?)
そろそろ4月も終わり。袷の羽織は秋になるまでしばらく着られないので今のうちに着ておこうと思いました。
これまで羽織って滅多に着ることがなくて、着ても「袖なし羽織」ばかりでした。ですがなぜか最近、少しづつ気が向いてきているところです。そういえば今月の初めにも別のシルクウールと合わせていたんですよね。
これは頂きものの羽織、古いものですが丈も長めだし気に入っています。巾の太い羽織紐
で模様も面白い。
絞りは軽いですね。
あとで着た羽織はどっしりと重いのです。それに関してはまた明日~