地域の集まりに出掛けたはいいけれど(個人のお宅)なんと一日間違ってたとは。やっちまったなぁ~です。一度思い込んだら再確認もせず突っ走る?わたしのワルいクセ。忘れた頃に不意に出る。
そんなうっかり日の着物は縞大島でした。子持ち縞(親子縞)と言うのかな。太い線に細い線2本が交互に並んでるの。
半巾帯も縞。しかも似たような色ので。普通はこんな合わせ方ってあまりしないでしょうね。でも帯の縞がかなり太いので縞柄で遊ぶって面白いかもと思いました。
ウイッグで遊ぶ普段着物。このウイッグはハーフタイプ(半かつら)なので、前髪と耳上の生え際は自分の毛。今日は前髪を上げ額を出しました。
随分前に買っていたこのウイッグ、もとは肩まであるロングだったのです。過去1回くらいは被っただろうか?憧れだけで買っていたけど年とともにムリ感も強くなり、最近はもう処分しようと思っていたところ。
その前に、どうせ捨てるならと短く切ってみたわけ。おかげでもうしばらくの間は被れそうです。