母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
美容.健康
昔のぱっちり二重も・・ トシと共に張りがなくなり薄皮状態です。 メイクするたび感じる皮膚のたるみ・・ここ数年とっても気になってるのがまぶた。(もちろんシミシワだってトシなりの衰えは否めないけど) 二重の線に瞼の皮がかぶさってきて重い・・奥二重になってきまし...
2012 着物と踊り、日々のこと 帯あそび、着物と帯の組み合わせ
今年もまた着そびれました。 ねっとりした光沢がなんとも言えない宮古上布、細かい縞の夏着物です。 これ元は男物の古い着物だったんです。リサイクルですが(じゃないと買えないし)内あげがたっぷりあったので仕立て直しすれば充分いける!と思って購入したのでした。多少の色あせ感は気にしない...
2012 着物と踊り、日々のこと
昨日はサークル日でした。 前日に続き、稽古といえども好きな踊りが続いて嬉しいです。 着物も着れるし♪なにか予定がないと着物を着る(どんな普段着でも)理由もないのですから。 以前は、よく友人や夫を巻き添え(?)にお出かけなどしてましたね~着物着たくて。同行者は別に嫌が...
2012 着物と踊り、日々のこと 活動は楽し♪ 和装の下着、小物など
昨日の敬老祝賀会はとっても涼しくて助かりました。雨の予報だったので、行く時には単衣のポリ着物。こういう時にポリエステルはありがたい着物ですね。 サークル仲間のお2人がお手伝いに来てくれて4人分の帯を締めてくれました。メイクは私が皆さんのお顔を手直し。濃くしないと舞台では映えないで...
2012 着物と踊り、日々のこと 着物の着付け、着方、補正やコツなど 和装の下着、小物など
おはようございます。 さ!今日は敬老祝賀会で踊ります。 考えるだけで・・もはや変な汗が。。だめだめマインドコントロールしなくては。 皆さんの前で踊れて、少しでも喜んで頂ける・・嬉しい! 楽しい~! ワクワクする! ってね。 男踊りをしますが、曲の内容から武士のように...
綿絽の浴衣に蓮(蕗?)の葉柄にポリの紗半巾、モノトーンです。 ギラッギラのお日様、今日も32度・・ う"~~~っ 日曜にはいよいよ敬老祝賀会でのご披露、それまでその練習もあわせてしています。 他の日にも小一時間程出場者だけ集って練習していますが、この暑さ・・...
2012 着物と踊り、日々のこと お直しリメイク針仕事
作ってみた「麻のれん」の半巾帯を、早速締めてみました。( 麻の半巾帯を「のれん」で作る )2枚のつなぎ目は後ろの結び位置あたりにくるので丁度よかったし、長さはこれで充分でした。 ベーシックな貝の口なら余るくらいです。 このザックリ感、織りミミの素朴感が好きです。作って良か...