母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
お直しリメイク針仕事 着物類、和装用品のクリーニング
去年、麻のれんで適当簡単に半巾帯を作ったので( https://fufufu5963.blogspot.jp/2012/08/blog-post_28.html ) 今年は二部式名古屋でも・・と思ったけど手頃な(価格や雰囲気)のがなくて。 それならとヤフオク「麻 名古屋帯」で...
2013 着物と踊り、日々のこと
先週からサークルの稽古に戻って、ひさ~しぶりの新曲に入りました。他の皆さんは1~3番まですでに習い終えていたので、私は一気に覚えなくてはならず ;;(^^;; でもこれからはおさらいで何度も稽古するので・・なんとかなるかなぁ。 曲は 川野夏美さんの歌 「花はこべ」 ...
お直しリメイク針仕事
先日は船底下駄のゴムを補修しました。 草履の修理はまだしたことがありません。いろいろ見てみると、草履の修理グッズにはこんな便利なものが有ったのですね。178円と安いし。 大切な下駄や草履は磨り減ってしまう前に早めの手当てが大事ですね。 下駄底のゴム修理(補修)しましたの関連...
先日の日記 下駄底のすり減り を修理しました。 無残な底。石も沢山詰まってますが・・元々貼られていた底を剥がし取ってしまうと、ボロボロになりそうだし手間だし、変に失敗しても嫌なので・・ そのままの状態に、すり減ったかかと部分だけ修理剤を厚く水平に塗り乾かしてるところ。 ド素人な...
2013 着物と踊り、日々のこと つれづれ
一人づつ先生に背中をドンと叩いて頂きピシッと「気」が入る。円陣構え7人が手を積み重ね気持ちをひとつに「頑張っていきまっしょい!」でステージへ。 踊りが好きだった母に見せてあげられなかったことだけが残念だったなあ。 生前、私が日舞を習ってることをたいそう喜んでくれていた。「ちゃん...
舞台関係イベント関係、全部無事終わって、お教室からサークルへ2カ月ぶりに戻ってきました。昨日仕事で行った富良野の「へそまんじゅう」をお土産にして。 ここは中富良野町の公園 ラベンダー畑。。 久しぶりに会う皆さんも暖かく迎えてくれて、いつもの稽古風景がそこにあった。サークル...
土曜の夜には舞台の反省会。とは名目上で、いわばご苦労さん会、結果的に2日間続いて夜の街~ でした。 街は夏祭りの最終日、最後の見どころは山車です。 永いこと住んでるにもかかわらず、こうしてまともに見たのは始めて。反省会には ご指導下さった先生を中心に、出場した生徒...