母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
仕立ての技、裏ワザ小ワザ
着物の「胴抜き仕立て」とは? この結城紬の着物は「胴抜き仕立て」という仕立て方です。 ※ 衽にアレ?と思った方はこちら⇒秘密の仕立て法( 着尺の足りない結城紬の反物を着物に仕立てた技、裏ワザ ) 「胴抜き」とは、単純に言うと胴(上半身)部分に裏地がないということで、胴裏地とい...
2017着物と踊り
昨日は、2週間ぶりの着物と踊りの稽古でした。 とっても着易い紬、紺色ですが微妙に黄味を感じる紺?です。和の色辞典 https://www.colordic.org/w/ をみても、正確には分かりませんでした。 たまには文庫結び。 笑 新しい練習曲「じょんから女...
もう単衣でも十分な日差しの中、本日の稽古に行ってまいりました。ほんと暖かい日でした。艶のあるグレーが大好きです。 光沢がエレガンスをかもし出してるけれど、紬糸の節と絣柄が素朴でもあります。 この着物、今日も「大島」だねと言われました。「そうなの?」と返事しておきましたが、ど...
ウクレレ・ババレレ日記 活動は楽し♪
ウクレレを初めて丁度1年、それまでは音楽的なこととは無縁?な私だった。人生どんな展開になるかホント分からないものだぁ。いまだに意外過ぎて自分でも不思議(^▽^;) 日曜に、ちょっとしたウクレレの交流会で弾き語り披露。超初心者からプロ級まで様々。 可愛いウクレレ女子...
ウクレレ・ババレレ日記
初めて永井龍雲さんのCDを買ったのが「沖縄物語」というアルバム。その中に入ってた曲「うりずんの頃」を、最近練習していました。 弾きながら歌うってやっぱりむずかしい~ いいなぁ~ 「暖簾」一杯吞みながら、弾き語りたくなる。これも覚えたい('ω')
2017着物と踊り 着物の着付け、着方、補正やコツなど
先日の、 ①袷から単衣に変える古い着物・・ ②袷着物から単衣着物に変更完了・・ の結城紬を着てみました。 やはり単衣は軽くていいですね。 こういうほっこり系の紬は手触りが素朴。大島系のようにつるっとはしていないので、足さばきのよい(滑りの良い)素材の「裾除け」が...
箪笥の引き出しを開けて目にした帯締めにハっとしました。 昨日洗った帯締め のキレイさ!(^^)!一日経ってみると違いがよーく分かりましたね。色が鮮明になってました。 このところずっと、着物は週1それも稽古の日だけ。という状態に・・なんだかなぁ ということで本日は...