母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2018着物と踊り つれづれ
年末のことですが、孫たちと一緒に図書館へ行った時に、見つけちゃいました「きもの本」 みんな静かに絵本や漫画に夢中になってる間、なにか面白そうなのないかなぁと一人ぶらぶら眺めていたら・・ 「きもの」に反応し思わず手に取った本が、「主婦の友」90年の知恵「きものの花咲くころ」とい...
正月気分も終わり。孫たちも一旦帰って寂しいくらいに静かです。 帰省中の友人と一緒に、ネパール人シェフのいるカレーのお店へ。毎日でもカレーが食べたい私。スパイスの効いた料理が大好きです。 自分の顔くらい大きなナン♡ これ食べ放題( *´艸`)なん(ナン)だよね~私はスープカレー...
2017着物と踊り 帯あそび、着物と帯の組み合わせ
「付け下げ」着物に帯9本コーディネート ちょっと特別な日の着物に、訪問着よりも気軽に着られる「付け下げ」は、帯次第でお洒落着から礼装まで(ちょっとしたお出かけから結婚披露宴まで)と、幅広く着られる重宝な着物ですね。 合わせる帯は、袋帯でも名古屋帯でも、フォーマル用カジュ...
2017着物と踊り
昨夜は友人宅にてお泊り忘年会を楽しみました ♪ からの~本日の着物。 もう何度も登場の(どれもそうだけど)シルクウール着物、しっかりした厚地の織りで暖かく冬には欠かせない着物です。 ウール着物は普段着の位置づけです。ですがその色柄や質感によっては十分「よそゆき」として着ら...
着物関係の在庫管理
今日の在庫管理は半巾帯です。普段~お洒落~踊り用の角帯まで、全ての点検をし整理しました。 今回処分したのは2本。かなり古くて薄汚れたポリの博多を1本。クリーム色のポリ紗夏帯に染みが点々とあちこちに浮き出ていたのでそれも1本。アリガトサヨナラ(^^)って。 普段用か...
2017着物と踊り 活動は楽し♪
今月に入ってすぐのこと、もうしばらく経ちましたが・・忘年会がありました。 初めて入るお店で、表からの見かけは小さそうだったけど中に入ると意外に広くてびっくりしました。畳の小上りが広くて大きなテーブルの足元は掘りごたつ。和のしつらえが居心地よい空間でした。穴場発見♡ ...
2017着物と踊り 部屋着家庭着リメイク候補
今日の家着はウール着物。一見紬のような、かなり厚手のシルク混ウールです。これもリメイク候補の一枚で、ゆくゆくは元禄袖と対丈にする予定です。リメイクというよりは、部分的な仕立て直しですね。 おはしょりを帯にしまって対丈風に着ました。対丈の場合帯は下げて締めた方がバランス...