フェスタでウクレレ、老化?に笑った日(活動日2017、7、22)

先週の土曜に行われたイベントにて、昼夜2回戦の演奏が無事終了しホッと一息ついてたところです。

この日は午後3時開始から7時終了まで、ギター演奏、コーラス、カラオケ大会、着物リメイクのファッションショー、そして子供さんの工作作り、ネイル体験、腕相撲大会、喫茶コーナーと盛りだくさんの屋内イベントでした。

歌を担当のお二人は親子で、今回初めてご一緒させてもらいました。この日のための初ユニットです。お母様はコーラスをされていて、娘さんは三味線を弾けるのだそう♪(機会が有ったら聴きたい!)

ボーイッシュでカッコよく可愛い娘さん。除いて3人はみんな60代前後。練習時のムダなおしゃべりも楽しかった。おばさんはここも重要ポイントなんだよナ。
私の友人(ウクレレ師匠)に仲良し仲間、そのお二人の地域における大大イベントだった訳です。で、歌の助っ人として師匠の友人である素適な親子さんと私は演奏で助っ人。まぁ聞こえのいい友情出演てところでしょうか。

会場のお客さんがまた暖かくって、すごい盛り上げてくれるんですよ。お客さん側も出演する側もスタッフ側も、みんなが「楽しもう」という気持ちで臨むからこそ盛り上がるもの。ほんと素晴らしいお客様でした。
曲では、1曲だけ最近のをプラスしてSlow & Easyを。懐かしシリーズでは、カントリー・ロード、恋のバカンス、若いってすばらしい、私の青空(エノケン)、You are my Sunshineの計6曲。思いがけず最後にアンコールを頂いて、恋のバカンスをもう1度。

それが笑っちゃう。ノリノリで途中弦を押さえてる左手中指が、マジつっちゃってー。まあ、これもご愛敬、笑いながら手指ほぐして弾き続けるというね。そんなの皆さんいちいち見てないだろうし気にしない。

終わって休憩室に向かう階段で、今度は右足がツリかけてこけそうになり、からの帰りに靴を履こうとした瞬間、今度は完全に右足ふくらはぎがツッた。

あ‘ー!ツッた!やっちゃったー!って。右足の指がひきつってあらぬ方を向いてるし。その足をかばおうとした左足までツる始末。広い玄関先で足を投げ出しのけぞる私・・カッコワル。仲間は涙流して笑うし(笑っちゃいけないけど笑っちゃう~と言い訳しながら)スタッフさん達はオロオロ。

でも大丈夫、慣れてますから。直すのも早いんですよね。やがて何にもなかったかのように立ち上がり、ついでに屈伸運動もして、すたすた会場を後にしたのでした。

昔からこうなんですよね。栄養、なんか足りない?
あとから思い出した。水分とカリウム不足かな?