なんていうんでしょ、毎週稽古の日は決まって雪それもほぼ吹雪というね。。
誰だぁ?雪女は~!だなんてふざけて皆を見渡す人、あんたでしょ~( `ー´)ノ って笑う人、ほんと楽しい先輩たちです。 あー幸せ。
さて、今日も頂きものを着て行きました。化繊の小紋です。踊りの稽古用らしく、裄もたっぷりで踊りやすかったです。
踊りの稽古で着るものは、床の汚れも汗の汚れも気にならない化繊着物がほんと重宝します。日舞専用の稽古場じゃないですからね、ほんとなら化繊オンリーが安心なのです。いつでもチャチャっと洗える化繊着物はほんとにありがたい👍
今日は「もっと衣文を抜きなさい」と、この着物を下さった先輩に言われました。先生かも、○○ちゃんはあまり抜かないものねと。(先生はいくら動いても微動だにしない衿元胸元)
特に衣装の時以外はあんまり衣文を抜きません(女踊りの衣装ではかなり抜きます)普段では紬などのカタモノを着ることの方が多く、そういった着物ってあまり抜かないじゃないですか。
そのクセがあってヤワラカモノでもつい。。確かに、今日は踊っていて衿元がだぶついてきていました。というのは、この着物は仕立ての時点で「繰り越し(衿下がり)と付け込み(衿の縫い代)」の寸法が、私の普段着ているものよりずっと多いのだと気付き、
襦袢と着物の衿を抜き直すと、なるほどそのあとは踊ってもちゃんと安定してくれました。肩の線から胸元まできちっと自然に馴染むんですよね。
ほとんど気にしてなかったことなので改めて感心したことです。(今更かィ)
今日も、帯を結ばずやって来た先輩の(忙しく急いで駆け付けたらしい)半巾帯を可愛く(じゃなくて素敵に)結んでさし上げました。
ポンと帯を手渡され「はい結んで⤴なんでもいいから」と。
先輩だけど、なぁんだか可愛いンです( *´艸`)
誰だぁ?雪女は~!だなんてふざけて皆を見渡す人、あんたでしょ~( `ー´)ノ って笑う人、ほんと楽しい先輩たちです。 あー幸せ。
さて、今日も頂きものを着て行きました。化繊の小紋です。踊りの稽古用らしく、裄もたっぷりで踊りやすかったです。
踊りの稽古で着るものは、床の汚れも汗の汚れも気にならない化繊着物がほんと重宝します。日舞専用の稽古場じゃないですからね、ほんとなら化繊オンリーが安心なのです。いつでもチャチャっと洗える化繊着物はほんとにありがたい👍
今日は「もっと衣文を抜きなさい」と、この着物を下さった先輩に言われました。先生かも、○○ちゃんはあまり抜かないものねと。(先生はいくら動いても微動だにしない衿元胸元)
特に衣装の時以外はあんまり衣文を抜きません(女踊りの衣装ではかなり抜きます)普段では紬などのカタモノを着ることの方が多く、そういった着物ってあまり抜かないじゃないですか。
そのクセがあってヤワラカモノでもつい。。確かに、今日は踊っていて衿元がだぶついてきていました。というのは、この着物は仕立ての時点で「繰り越し(衿下がり)と付け込み(衿の縫い代)」の寸法が、私の普段着ているものよりずっと多いのだと気付き、
襦袢と着物の衿を抜き直すと、なるほどそのあとは踊ってもちゃんと安定してくれました。肩の線から胸元まできちっと自然に馴染むんですよね。
ほとんど気にしてなかったことなので改めて感心したことです。(今更かィ)
染分けの大人な色味のわりに、かぼちゃ、トウモロコシ、ナンバン柄がとっても可愛らしい着物ですよ。端切れの残りからパッチワーク?継ぎはぎ?な半衿を合わせました。
ポンと帯を手渡され「はい結んで⤴なんでもいいから」と。
先輩だけど、なぁんだか可愛いンです( *´艸`)