母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2020着物と踊り 帯あそび、着物と帯の組み合わせ
麻帯に単衣着物4枚平置きコーデ 先日仕立てた (苧麻)の名古屋帯 を、単衣と薄物の着物に合わせてみました。帯周り小物も一緒に今回は4種類の平置きコ―デです。 この麻帯は縞の全通柄なので無地系や無地場の多いポイント柄に比べると、組み合わせできる率はちょっと低くなると思いました。 ...
2020着物と踊り お直しリメイク針仕事
先日届いていた未仕立ての ”からむし”の帯 をさっそく仕立てましたがその前に・・ からむしって、苧麻(ちょま)であり、よく聞くラミーのことだったのね。今ごろになって初めてそこが繋がった💦ただ調べたことがなかっただけのことですが。。 おかげで、今回麻についていろいろ勉強にな...
2020着物と踊り
今日は曇り気味のお天気なのでこの着物。単衣で藍色の無地です。 ほっこりな真綿紬が温かみを感じさせてくれます。 これがもっとカラッと晴れた日なら薄手で明るい色の着物に半衿も無地の紗にしていたでしょうね。着物を手に取って、あ違うな・・ということはよくあることで、同じ月日でもその日...
前ページ でネット注文していた麻の半巾帯が届きました。 麻の質感が大好き♡さっそく、夏の小紋(紗)に合わせてみました。 まず、張りがあるけどしなやかで結びやすいです。形も作りやすく崩れにくいと思います。4Mと長いので変わり結びもしやすいですね(私はもうほとんどしませ...
昨日と同じ帯に、これまた同じ系統の綿麻着物を着ました。今日も浴衣仕様です。 どちらも琉球絣柄ですが、 昨日の は後染め(出来た生地にプリント)で、これは先染め(染めた糸の織り生地)のようです。 紺色地に見えますが深い緑に青味が入ったような色。 日本の色(伝統色、和色) のH...
単衣の綿麻着物を、今日は浴衣として着ていました。 この季節は踊りの稽古にも着ていますが(まだ活動休止中)その時には半衿つきで着物として着ています。一番汚れやすい衿元の汗汚れを防ぐための半衿ですね。そうしないと1シーズンに1回のクリーニングじゃ間に合いません💦 自分で洗える...
お直しリメイク針仕事
10代20代前半はジーンズ一辺倒のファッションで、近くにあったジーンズショップへは足繁く通っていたものです。 それこそ箪笥の中身はジーンズばっかり。スリムからストレート、ベルボトム、カーペンター、オーバーオールなど、とにかくGパンばかりはいてました。ブルー、ホワイ...
ベージュ系のシルクウール着物を着ました。 薄手地の単衣仕立てには後巾いっぱいの居敷あてが付いてるので、陽に当たっても足元が薄っすらと透けることもありません。 買い物とATMに、わざわざ着物で出かけたわけですが(笑) 先日リメイク作成 したレースの羽織もの(袖なし羽織)を...
単衣の季節にちょっと羽織れるレースの袖なし羽織ものが、もう1枚欲しいなと思っていました。ジレとか着物ベストとかそんな軽い羽織ものです。 去年ユーズドで適当なのを見つけ、自宅で軽く洗ってから仕舞っておいたものです。今の既製品では見かけない素敵な感じが気に入っての購入でした。 ...