母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2013 着物と踊り、日々のこと
身頃からと袖幅の両方から裄丈を出します。 これがお直し最後の着物です。 お願いしたのは 裄出しの値段に思わずのけぞる でも書いたご近所の和裁師さんです。申し訳けないけれど・・こんな低価格で直して頂けるなら直さない手はないですよね。 稽古では着るつもりはないので、このままでもいいの...
ちょこっと洋服、小物など
帽子も洋服と同じファッションアイテム、帽子ひとつでスタイルが決まるほど効力あるね! おばさんだって(・・だからこそでもある)お帽子被りたい!ただ、なかなか合うものが無い。私はけっこう頭が大きい。ハチが張っているのです。 そんな頭にも素敵に「被りたい」と思ってめったに...
いったいどーなってんでしょうね。。 昨日の強風突風、今日は雨から雪になりました。 今地域の会合で又出掛けてきましたが、凄い寒くて・・雪も積もってます。 月曜は昼から日舞のサークル、稽古日でした。今習っている曲「旅枕」二番の歌詞最後、決め部分です。 ...
大島紬の唄・・って、ついつい言ってしまうこの唄は・・ 「崑崙花」 永井龍雲さんのアルバム「沖縄物語」に入っていた曲です。(CDカバーがお子さん2人の沖縄衣装姿、可愛いの!) 友人に貸したままになっていて歌詞がうろ覚えでね、間違いもあるけど歌詞はこんな感じ。。 ...
お直しリメイク針仕事
今日は急に思い立ちバッグを作ってみました。 バッグというよりは、着物の時、稽古の時に持てる手提げ袋のようなもの。日舞の扇数本がゆったり横に入れられて、財布や携帯その他諸々も入る大きさの・・ 昔使っていたバッグの取っ手をずーっと残してありました。いつか手...
アンティーク、繻子織りの名古屋帯。 刺繍が大好き!スリスリ・・ 「お直しおばさん」 に遭遇した話しってブログでよく拝見しますが、ここでは、「お触りおばさん」について。それくらいならいいじゃない・・という感じですが。ひとつの話しとしてね(^v^) サークルでは(ワタシを除いて)6人...
もっと暗くて濃い色・・髭紬のコートですが、道行はこれ一枚だけなんです。道中着のほうが好みですが、織り地自体が好きなのでこれだけは別です。髭紬の結び糸がなんとも味わいがあって好きなのです。 なかなか着ることのなかった小紋を、本日は初めて着ることが出来ました。 普段から...