母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2016 普段着物と趣味の踊り
本日も猛暑でした。 それでも、風があったぶん昨日よりは随分まし・・ そんな日の稽古日に着た着物は紗(化繊、緑色系)、帯も紗(化繊、クリーム色系)です。化繊は便利だね自分でザブッと洗えるから。 この半巾帯は巾が広いの17センチはある。長身の人にはこれ位あった方がバラ...
2016 普段着物と趣味の踊り 帯むすびアレコレ
イケるか!?ピンク縞の兵児帯で・・・ の続きになりますが・・・ おばはんが!ピンクの兵児帯! いいじゃないですか?自信を持ってピンクする♪ピンクと言ってもチョイ、スモーキーなピンクだよ。(だって、赤っぽい帯だってするでしょ?) で、実験実証の結果です。 「本角出し...
帯むすびアレコレ
あ、そうだ・・と実験してみたので記録します。(カテゴリは半巾帯に入ってますが兵児帯編です) これはかつて娘に買ってあげた兵児帯です。結局は使わず終いで勿体ないなとハタと思いついたわけです。 兵児帯と言っても、男性用やら、子供用や若い娘さんのフワッフワしたやつと...
2016 普段着物と趣味の踊り 活動は楽し♪
本日ちょー晴天の中、無事ボランティア活動を終えました。某老人ホームの夏祭りで、その催しとして約1時間ほど毎年ご依頼を頂く(私は初参加)行事です。 駐車場内の一角に広くゴザを敷きコーナーを設けてくれ、そこで私達が舞や歌をご披露しました。 上からはカンカン照りの太陽と、...
収納アレコレ
半巾帯の収納はどうやってますか? 長年使ってたこの簡素な縦型の「カラーボックスに扉が付いたタイプ」を、着物を着るようになってからは、それ専用に入れ替えて使ってます。有るものを活用したってことです。 こんなチョイ家具も長~いこと使えるものですね。上下にあと1扉づつ、...
お直しリメイク針仕事 ちょこっと洋服、小物など
今日は予定通り、 解いた小千谷縮 を洗いました。 軽く畳んで洗濯ネットに入れ手洗いです。 洗面台で水をはり普通の液体洗剤を適量入れて(私は表示の量より少なく)優しくゆっくり押し洗い。ネットの中で生地がグチャグチャにならないようにね) もやーっと薄茶に色がにじん...
2016 普段着物と趣味の踊り 着物のヘア・メイク
ショートヘアに戻って2年、この春から日舞を再開して又伸ばし始めてるところです。 アップヘアを試しにやってみました。日曜には訪問舞踊会があるのでその時のための練習です。 えりあしの毛の長さがが5センチもあれば充分アップスタイルが可能です。 まだトップや前髪、もみ...