母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2019着物と踊り
稽古にも着る夏の紋紗 滅多に着ることのない紋紗。 カジュアル用の着物です。普段着物の位置づけですね。 色が落ち着いた印象なので、普段着の中でも”余所行き着”。少しかしこまった印象に感じます。それでで私はあまり着ることがありませんでした。勿体ないですね。年齢的にも合ってき...
ウクレレ・ババレレ日記 つれづれ
層雲峡「黒岳」登山日記 一泊二日の小旅行は層雲峡温泉での宿泊でした。 それもなんと前日の夜、突然のお誘いをもらってのことでした。 この数か月間、超多忙だった自分への”お疲れさん旅”を予約していたと言うAさん。本当なら息子さんと行くはずだったのが仕事の都合でどうして...
ユカタ兼キモノの綿絽浴衣 土日の1泊2日の小旅行( ちょこっと登山 も)から帰って来て、心地よい疲れと共に なんとなーく着たくなった浴衣。 今日は浴衣で、最後の日 着ればこれまたホッとして😌改めてただいま~ な、気持ちにさせてくれるユカタ。 いいものですね。夏の...
2019着物と踊り つれづれ
前ページの、 沖縄の宮古上布を着て 出かけたのは友人と会うためでした。 友人はグループホームで暮らしてます。グループホームと言っても介護が必要な高齢者専用の・・ではなくて今でいうシェアハウス。少人数規模でスタッフもいます。 数年前に息子夫婦が同居を誘ってくれても断って、...
宮古上布のコーディネート シーズンに1度くらいしか着る機会がない上布の着物。 大切な沖縄の宮古上布。それは、ほんの少しでも自分で手を掛けたからこその、思い入れがあるから。 着物も帯も麻同士。夏は麻、いいですね! 思いが入った麻着物 着物を着始めてすぐのこと。インタ...
紗の着物を3種類比較してみる 7月と8月に着る真夏(盛夏)の着物、「紗」。 踊りの稽古にもちょっとした外出にも着ている普段の着物、その3種類の透ける感じを比較してみました。 1 花柄の紗着物 細かくいうなら・・ 糸に節があるから紬なので紗紬。 織り地に...
先日は(先月の下旬こと、随分と日が過ぎてしまった・・) 年に1度開催される、現代舞踊(日本舞踊)の北海道大会を鑑賞してきました。私にとってここは絶対外せない恒例の行事です。 この日着て行ったのは、 透けない夏の着物 です。夏着物で透けないってどんなだろうと、お試しで購入し...