母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
2019着物と踊り
水曜の稽古日には、スモーキーなピンク小紋を。 この頃は化繊の着物ばかりを着ています。 特に、汗をかくような稽古には気兼ねなしで着られるのが何よりです。普段に着る洋服感覚で洗いやすいことが現代の生活環境にマッチしてる。 最近の化繊着物は良く出来てますね。化繊と言われなきゃ分...
2019着物と踊り 活動は楽し♪
19日は、サークルの観楓会でした。去年は20日( その時の着物とヘアスタイル )。ちょうど1年前を思い起せば、この時に 事件は起き鼻を骨折した のよね(爆) さて、送迎バスで会場に入ると、早速帯を締め直す様子が。いつもこの方(白髪の)がこうして帯を締めてあげてるのです...
2019着物と踊り アンサンブル着物(お対の着物)、 メンズ着物
「オレは着物を着るんだ」 以前からそう言っていた息子に、満を持してその日が到来した。昨日届いたアンサンブル着物を早速試着です。 超ロングヘアなんで、実際に着る時には一つに縛るそう。それがいい。着慣れていないと、いまいち体にしっくりと沿ってくれてないものだけど、まあそれ...
おひさしぶりです。 スマホのミラー撮影、衿の向きが逆になってます。 先週は、2度稽古で着物を着てもここに書かないまま慌ただしく過ぎて。 しかもこの頃は稽古以外に着物を着ることがめっきり減って、気も向かないのね。 化繊の着物に昭和の羽織。昔のものの方が魅力を感じます。なんでしょう...
ボケボケ。 朝から天気悪くうす暗い部屋の中。カメラのご機嫌がよろしくないと、シャッターごとに写りが変わる😅 でも、よくもまあ壊れずにもってくれてます。 今週の 金曜稽古はたった4人だけ。先生も他の皆さんも、地域で行われる秋のお楽しみ小旅行なのです。バスの中でのおしゃべ...
10月となれば、着物は裏地のある袷仕立てに衣替え。。 けど、よほど寒くない限りは10月でも中旬くらいまで単衣を着てる。羽織もの1枚あればいいし、まして稽古なら尚のこと。動けば暑いもの・・ 今日は夏のような暖かさ(25度)でした。当然単衣だったのですが着て行ったのは紬で踊れば...
2019着物と踊り 美容.健康
久しぶりの少し暖かな日はホッとします。 紬の着物に浪人結び 今日の稽古に着たものは紬(正絹)。男性のアンサンブル着物で見たことがあるツヤツヤな紬の織物です。昔の大島紬だと仰る方もいましたが、どうなのかな? 絣が普段着らしいし、オレンジ色が素朴さを強調してる感じ。 ...