母の着物が、私に「普段着物」を楽しむきっかけをくれました。 着物好きが高じて日舞にも親しみ着物がまた活かされていく。ありがたいことです。 現在60代の北海道民、2012年から始めたこのブログには時折のコ―デやラクに楽しく着るための裏ワザ小ワザ、リメイク記事も書いています。美しき和の衣装、もっと多くの人が思い出し(遺伝子的にネ!)目覚るといいなと思ってます。 最近では70代80代の着物も紹介しています。
お直しリメイク針仕事 二部式帯・付け帯・作り帯
①紬の帯地を頂く|八寸帯と七寸帯の巾について|市松柄に萌え仕立てに迷う。 この帯地をどんなふうに使い、どんな帯にしようかと、いろいろ思いを巡らせていました。裏地として好きな柄の木綿生地や帯芯など買おうか?出来れば今手元にあるものの中から活かせるものがないか?など。 こうい...
収納アレコレ
天気の良い日は箪笥を開けて・・を以前は頻繁にしていたのですがここ最近はどういうわけか忘れていました。 ずっしり重く感じた地味色の小紋「紬ちりめん」☆お直しの効果、意外な湿気 のおかげで思い出し、あれからこんな風に・・ こちらの小さな箪笥や収納家具には、踊り用や普段用の着物や...
ウクレレ・ババレレ日記
ベビー、キッズ向け楽器まで扱ってる 楽器の森 さんから届いたギターピック♪これ、先日の 「ミンミン」という弦楽器・・ これのために、初めて注文してみたもの。 親指用2コと他の指用2コ。どれも指にフィットするサイズでした。男性にはキツそう、なるほど自分で調節するというのにはうな...
2017着物と踊り お直しリメイク針仕事
来週の訪問、活動の準備です。着物の加工をしました。女着物を、また男着物としての加工です。加工と言っても袖のみを男着物仕様としてちょっと手を加えるだけのこと。 左が加工前で右が加工後。ただ、袖付け止まりを長くし、フリを閉じるだけです。 舞台用の衣装、男の着物かと思いきや?★...
2017着物と踊り
風邪はすっかり良くなって(早!)無事稽古にも参加できました。でも皆さんの中ではマスク装着。人前においてはまだ安心できませんからね。 マスクしながら踊るって、いい有酸素運動?でも息苦しくなって最後は鼻だけ出して踊りの練習してましたよ。 箪笥を開けて取りあえず手にした本日の着物。...
風邪ひき中、家の中でもマスク必須です。インフルではなくて良かった。 興味深かった、欲しいなと思っていた「ミンミン」が、先日私のもとへとやって来てくれてまして・・「ミンミン」についてちょっと書いてみます。 今気づきましたが、先月書いてたんですね!欲しいコールの日記(...
好きな柄のひとつに「市松模様」があります。ところが、好きなわりには着物や帯の中にひとつとしてありません(小物の三分紐これっきり)市松模様なら何でもというわけじゃなかったのかも。 そんな折りのこと、踊りの先輩が締めていた「市松模様の半幅帯」が目に留まり「ステキ♪いいな~大好...
2017着物と踊り 活動は楽し♪
タイトルに日付を入れてるのは、イベント活動の日付や着たものなどの覚書き用でもあります。年間通して同じ施設への訪問もあるので、衣装や曲がかぶらないようにね。 本日のご奉仕舞踊、小イベントが無事終了♪今回はウクレレユニット(と言うと聞こえはいいが)を組んでるウメさんが参加...
着物の着付け、着方、補正やコツなど 和装の下着、小物など
前のページ たまには柔らか着物、黒地の小紋★半幅帯にも帯締め「ヤの字」 の続きです。 前結びにべんりな帯板 最近また使い始めたこの帯板が、前結び用「まわりっ子」という帯板です。前結び用といっても、 前結び専用ということでもない のですが。(これを巻いたとこが 前の記...
窓から射す日差しに目が眩む~(=゚ω‘)ノ* お日様からエネルギーを頂きながら稽古に励む♪そんな楽しいひと時でしたン。 踊りにはやっぱり柔らか着物です。紬系が好きな私ですがたまには着なくちゃね。ということでこの小紋。袖には「うそつき」が付いてます。 「替え袖」「うそつ...
水曜は稽古日、新たな曲に入りました。細川たかしさんの「佐渡の恋唄」です。 曲の合間に「佐渡おけさ」の踊りが入る部分があって、単調なのだけど慣れない足の運びに意外と難しかった。姿よく決まらないんですよね・・ 「佐渡おけさ」の踊り手さんって、カッコいいんだなぁこれが。...
昨夜の新年会の様子をば。。 残念なことに肝心なカメラ忘れてしまい、写メ画像です。 今回のお部屋とお食事。他の一品料理やお酒も洋酒日本酒たっぷりとご馳走になりながらー ちゃんとプログラムも用意されてるの。歌や舞の披露、その前後に賞金付き(ワオ!)のゲームなど順番に進...
2017着物と踊り 帯あそび、着物と帯の組み合わせ 二部式帯・付け帯・作り帯
新年会で着る予定 だった組み合わせが・・やっぱりねその日になったら気分も変わるものなのよ。よくあることじゃないですか? で、結局はこれになりましたの。白大島の着物に、 モノトーンの名古屋帯で切らない作り帯「角だし」編 の帯を合わせました。 帯締めもモノトーン、そのかわ...
2017着物と踊り 帯あそび、着物と帯の組み合わせ
今日はお稽古日。でしたけど、自分の都合で本日はお休みしました。なるべく休みたくはないのだけどね。 で、明日はお楽しみの新年会なのですが、お休みの連絡をした際に通達(笑)がありました。 全員着物で参加すること。 数人づつに分かれて「舞を披露」する。私は「細雪」の曲を...