意外に良かった、手作りレースの半衿、その他アレコレ

先日試しに作ってみた手作りレースの半衿を、今日の稽古にして行きました。

シルバーが入ってるので、ちょっとケバい感じかなと想像していたら・・特にそう気になることもなく(合わせる着物にもよりますね)意外と気に入りました。納得するとプレゼント用のも早く作りたくなりました。
今日のうっかり。あれ?衿芯が見えてる('Д')

内側に入れたはずの衿芯が外側に入ってるの・・全て着あがってから気づいてしまった。普通、透けない半衿なら内側でも外側でも好きに芯を入れればいいのですが、レースだと透けるからそうはいかない。

しかも、下地には絽半衿がついるのにわざわざレースの下に直接入れちゃっていて・・だから衿芯がもろ透けて見えるというね・・

まあ、そのまま出かけましたが(*´з`)…
着物はポリ。稽古場に借りてる会場の床はフローリングとか畳ではないのです。時にワックス掛けもしてあったり。始まりと終わりには正座をするので着物の膝から下が汚れるのです。(もちろん足袋も。それは洗いやすいので気にはならず)

すぐには分からないけれど油性の汚れ?が染み込みますよね。そんなわけでポリ着物は手入れしやすいのでその点でも気楽なものです。

そして先日から書いていた「ノーブラ宣言」と「補整具」のこと。結果はもうばっちりです。肩まわり・ワキぐり・胸まわり胴・・その部位の楽さを実感しながら踊りの練習をしていましたよ。ほんと爽快です!

久しぶりにこの帯の締め方をしました。ちょっとイメージが違ってるけれど、たまたま同じ帯でしたね。締め方は ②名もない、半巾帯の変わった結び方★説明編 です。
私にはキモチワル・・な今日のアップヘアスタイルでした。もうしない( ;∀;)
この時期になると登場するレースの袖なし羽織。後ろ衿を折り曲げないタイプ。羽織からのリメイクです。

最初は袖なし上っ張りにしていたのですが気分の変化で去年はこの形にしました。紐は共布で、5センチ位上に付け直すつもりがそのままに・・
一旦出来上がったものって、日が経つともう手を着けたくもなくなるといいますかねぇ。

なにか、そろそろ違うものが欲しい感じもしています。


最後に、もうひとつうっかりしたことが。
プレゼント半衿を持って行くのを忘れてしまいました。 
もーーッ (''Д'')=3
当番だったので少しばかり気が急いてたから。また来週ですね。