二週間ぶりのお稽古には、さて何を着て行こうか?
ということで、私は着物の組み合わせは前夜の就寝時に寝ながらイメージ💭します。着物と帯と半衿と・・。お太鼓にする場合は当日着ながらの小物選びです。
これにしようと決めたのが、このぼんやり色?の紬。たしか十日町だったかな?私はどうも温かみのあるほっこり系の紬より、こういったひんやりツルっとした光沢の紬が好きなようです。
着物の色がぼんやりしてるから、半衿をはっきりくっきりのゼブラ柄に。こういった無地系の着物だと帯まわりで遊びやすいですよね。
この帯は4、5年前にリメイクしたフラット型の二部式名古屋帯です。薄手の紬地でサラッとしていてちょっとポップな雰囲気が好きなんですよね。
角出し用の帯枕を使い平らで小ぶりなお太鼓に。枕は無くても良いのですがこういった小さめお太鼓は家でするときにはぴったりですね。おうちお太鼓?という感じ。
さて、とうとう雪になりました。雪と言っても霰(アラレ)で、雹(ひょう)と言ってもいいくらいな大粒のアラレがバラバラと。
それだけ冷え込んでいた帰宅時は風も強くて・・。徒歩だったので耳から頭が寒かった😫もっと長く歩いていたら耳が凍傷になりますよ。
今日からベロアの防寒コートでした。これにショールとロングな手袋、そして雪草履(防寒草履)
来週からは耳当てでもして行かなくちゃー。