衣装の着物と踊り練習スクリーンショット敬老の日を祝して~活動日(2017、09、10)

一昨日は「敬老の日」を祝う集いが催され、地域の75才以上の方々が集いました。

去年と比べて今年は随分と多くの人達でにぎわい体育館が一杯に!普段の施設等とは違って、体育館だけあって会場も大きくステージが広いと、けっこうね、緊張しちゃったりね。。

今回は、進行の会長とお手伝いに来てくれたメンバーさんを含めて参加者は9名。それぞメイクして衣装を着て来て、準備万端での集合です。
この方は帯を締めてもらってる最中~
男舞は下のこのお2人、プラスわたしで。女舞、男舞と、交互の順で舞います。2人とも、カメラ向けるとおちゃらけたお顔してくれちゃって可愛いのです。

「女はいくつになっても可愛い」この「会」に入っていつも思うこと。

改めて年齢を聞いてびっくり仰天したのでした。やはり心なんですね。精神というか心の若さがそのまま表に現れてる。
はい、10秒タイマーでーす!1、2、3・・と声かけながら中央に滑り込み、なぜかガッツポーズした私。

撮ってから気づいたこと・・位置的に会長が遠慮がちに写ってる?私と会長が逆になるべきだった(*ノωノ)うっかりしましたね。
今回は、お腹や腰、お尻周りの補整をいつもの倍にしてみたけれど、ちょっと入れ過ぎた感じです。とくに腰から下・・なんだか踊りにくかったです。

衣装のときの簡単で早くて楽な着付け、補整や紐などの種類やその上手い使い方、踊りやすく見栄えのいい着方とか。まだ、いろいろと研究中なのです。
今日の帯は、普段使っているクリーム色の博多半幅帯を「角帯」のように折って使ってみました。色的にも丁度良く、これは良い思い付きでした。なにも、専用のものじゃなくたって合いさえすれば良かったんですよね(*´з`)

集合時間の少し前、控室が広い部屋でラッキーってことで、まだ「会」の皆さんが集まる前にフリの確認と自分の動きを録画してみました(その一部をスクリーンショットで)

自分の中では、腕や腰、足の動きや向き、位置、顔の向きや目線など、そうまだまだ納得のいくものではないですが、こういう機会があるからこそ意識的に修正もしていけるものと、ありがたく思っています。
皆さんの話声、入って来る様子に気づきここで終了(#^^#)
で、無事に楽しく祝賀会での披露も終わり、速やかに解散。主婦ですからね皆さん。

私も急いで帰宅し、今度は孫2人と一緒に、週末にあるイベントに向けての練習会へと向かいました。この忙しさも、今月中旬には落ち着きます。