姉夫婦や姪やお婿さん、そのご両親・・みんなの人柄。ほんと心を打つ素晴らしい結婚式でしたと。心からそう思いました。
このブログを検索
よく読まれている記事
ブログ アーカイブ
-
▼
2013
(171)
-
▼
6月
(18)
- 初おろしの化繊小紋 今月最後の単衣
- 美しい姪の花嫁姿に泣けた幸せのおすそわけフォト
- 姪の結婚式~3姉妹の黒留袖のことなど
- オールドローズの縮緬単衣着物 家元が・・の稽古日
- プリント琉球絣柄の綿麻着物
- 留袖にもう一本の袋帯を合わせてみた
- 黒留袖にどちらの袋帯がいいか考える
- 姪の結婚式で着る予定、叔母が着る黒留袖について
- 化繊の紗小紋、あつらえ夏着物
- 男性用襦袢と東スカート(筒お腰・裾除け)舞台で必要な物つづき・・
- ズレない「うそつき衿(付け衿)」を作って踊り用の肌着に「防水布」を縫い付け汗汚れ防止のリメイクをした
- 初おろしの紗着物 真夏日にグッドタイミング
- 着物2枚のお仕立て上がり♪ ビックリ価格
- 紗の半巾帯 夏の帯板について
- 閲覧注意 右目ボッコリ瞼の酷い腫れ「ものもらい」
- お久しぶりの村山大島、稽古しながら思うこと
- 「満点スリップ」と「満点快適肌着」をリメイクしちゃった
- いよいよ本腰の稽古
-
▼
6月
(18)
カテゴリー
- 2012 着物と踊り、日々のこと (40)
- 2013 着物と踊り、日々のこと (124)
- 2014 着物と踊り、日々のこと (62)
- 2015 着物と踊り、日々のこと (3)
- 2016 普段着物と趣味の踊り (49)
- 2017着物と踊り (99)
- 2018着物と踊り (122)
- 2019着物と踊り (110)
- 2020着物と踊り (62)
- 2021キモノごよみ (71)
- 2022キモノごよみ (98)
- 2023キモノごよみ (56)
- 2024シューイチ着物 (36)
- 2025シューイチ着物 (10)
- 70代の着物 (90)
- アンサンブル着物(お対の着物)、 (10)
- ウクレレ・ババレレ日記 (57)
- お直しリメイク針仕事 (183)
- つれづれ (30)
- デニムの着物 (16)
- はじめまして (1)
- メンズ着物 (7)
- リメイクの羽織もの (16)
- 活動は楽し♪ (77)
- 仕立ての技、裏ワザ小ワザ (23)
- 私と着物 (1)
- 手作り着物エプロン (5)
- 収納アレコレ (8)
- 対丈着物・リバーシブル着物 (13)
- 帯あそび、着物と帯の組み合わせ (57)
- 着物コーディネート まとめ (23)
- 着物のヘア・メイク (60)
- 着物の着付け、着方、補正やコツなど (40)
- 着物類、和装用品のクリーニング (26)
- 二部式帯・付け帯・作り帯 (35)
- 二部式着物 (5)
- 和装の下着、小物など (100)